DARKNESS - Coclusion & Revival | HERETIC!!!

HERETIC!!!

音楽レビューメイン
基本的に所有しているアナログ盤やCDからの紹介というか備忘録です。thrash metal・heavy metal・progressive rock・hip-hop・昭和歌謡・jazz時々death metal、grindcoreとか

おはようございます


なんか涼しくなりましたね

土曜日はこれでスタート



ジャーマンスラッシュ

DARKNESS


1989年リリースの3rdアルバム


Conclusion & Revival


インパクト絶大なジャケットですね

当時すごく聴きたかったんですが

手を出せませんでしたね



1stアルバムをレビューしたのは


もう4年前か…


DARKNESS - Death Spuad 2019-10-17


いかにもジャーマンスラッシュという感じの

暴走アルバムで大好きなんですけどね


2nd飛ばして3rdはどんなんやろ…



A① "Soldiers"

疾走曲なんですが

1989年にしてはギターの音がショボい

ヴォーカルもノーマルな声で

メロディをなぞる


アルバムの頭としては勢いが足りんな


A② "The Omniscent"

やたらベースが動き回って

音も前に出てきますね


A③ "Under Control"

しっかり歌い上げるミドルテンポ

シンセまで使ってます


A④ "Bass"

うーん

ベーシストを売り出したかったのか

スラップベースも絡めたベースソロ


A⑤ "Burial"

盛り上がることなく終わるミドルテンポ



B① "Predetermined Destiny"

かろうじて

スラッシュメタルと言える速い曲


B② "Price Of Fame"

やたらとベースが目立つな〜

これも速い曲


B③ "All Left So Say"

衝撃的なブルース曲

なんかライブ仕立てなのもよくわからん


B④ "Beside My Grave"

歌メロがしっかりついたこの曲は

スラッシュメタルでは無いな


アルバムラストは一際ヴォーカルの歌いっぷりと

ベースの見せ場の多いドラマティック曲



あがっている動画も少ないですね


大阪梅田のROCK STAKK RECORDS

半額に釣られて買ったジャーマンオリジナル盤


3,900円の半額1,950円



結構長いこと探してたんですよね



やはりヴォーカルと

ベースのメンバーチェンジがあったようですね





盤の状態もまずまず





個人的には

そうですね


想像した音と違った迷走盤


2018年リリースのこれは

結構気に入ったんですけどね


DARKNESS - First Class Violence 2019-08-05


ジャケットから期待した音ではなかったですね



2nd聴きたいな



70点


レコードランキング
レコードランキング