浜田麻里 - Rainbow Dream | HERETIC!!!

HERETIC!!!

音楽レビューメイン
基本的に所有しているアナログ盤やCDからの紹介というか備忘録です。thrash metal・heavy metal・progressive rock・hip-hop・昭和歌謡・jazz時々death metal、grindcoreとか

どうも


朝から掘ってきました


結果はまた後ほど…


掘ってる間

ずっとこれ聴いてましたね



浜田麻里

1985年リリースの4thアルバム


Rainbow Dream


これまで

あまり聴いてこなかったアーティストなんですよね


そもそもハードロックとか

メタルのイメージも薄い


A① "Rainbow Dream"

ファンタジックなイントロ曲


A② "Can't You See My Life"

ハードなギターのイントロに

シャウト気味のヴォーカル


いかにもジャパニーズ・メタル

そんな雰囲気



A③ "Moment Of Truth"

SURVIVERのカバー曲


この前見たベストキッドの主題歌だそうです

気づかんかった…



浜田麻里バージョン

また微妙な選曲ですね


A④ "Love, Love, Love"

Gary Mooreの曲

タイトルも違うので気づきませんでした


これが


こうなります


元ネタよりもヘヴィな仕上がり


渋い選曲ですね〜


B① "Love Magic"



唯一のスピードソング

これはハードロックっぽい


B③ "Lonely Woman"

イントロのギターは

メロディックメタル風味


このアルバムから

B'zの

松本孝弘がギターで参加


まあその影響が

どこに出てるのかよくわかりませんが笑


ギターソロなんかは

ピッキングハーモニクスなんかも

メタル風ですが


話題のディスクユニオン

大阪の100均コーナーで発見







ピンナップ付き


盤もマズマズですが

洗いました

指紋が着いてたので





よく見ると右上にパンチ穴が…


いわゆるカット盤なんですかね?

国内盤では初めて見ましたが



ラストのB⑤ "Hearty My Song"

ハードロック風味の歌謡曲が楽しめます





アナログもまだまだ出回ってるようですね



まあ暑いですが

今日も収穫ありましたので

また後でレポートします



レインボー・ドリーム



68点