富山から全国にお届け!

【愛情たっぷり愛場米〜あいばまい~】

愛場ひとみです。




【白銀実験①】では

精米方法を変えて、

「普通精米」、「上白精米」にした場合、

お米に違いが出るか、を調べました。

【白銀実験】普通精米と上白精米



今回は、それぞれを炊いて、
その違いを調べてみました。


普通精米右下矢印


上白精米右下矢印



写真では分かりにくいかもしれませんが、

上白精米の白さに驚き!!!


そして、

上白精米のツヤ、テリがすごい!!!


さらに

上白精米の方が、普通精米に比べて

香りが立つ!!!


お茶碗を持って、顔に近づけたとたん

ふわ〜ん、とご飯のふくよかな香りが鼻腔をくすぐる。



もともと、「白銀」は玄米で食べても

「米ぬか独特の匂いがせず、食べやすい」

とお客様からご感想は頂いていましたが、

上白精米の方が

洗練されて上品な香りがします!


洗練されているけれど、

けして、尖った香りではありません。


これは夜  炊いて、

翌朝、炊飯ジャーを開けた時も同じように

洗練された上品な香りでした。


さらに、冷やご飯にしても、

洗練されたご飯の香りが

口いっぱいに広がりました。


個人の感想で、好みはありますが、

品のある香りのご飯がお好きな方には

「白銀」がおすすめです!


.....................................................

    

2024年度 秋収穫新米🌾

5/29(水)8:00 先行予約開始!


facebook愛場米公式グループにて、先行予約の受付をいたします。

ぜひ、愛場米公式グループにご参加ください♪

facebook愛場米公式グループはこちらをクリック!


※ ブログなどでの一般受付開始は6月1日(土)からです。



上差し2024年度産 愛場米のご案内はこちらをクリック!