こんにちは。エルチャリストです☆

 エルメスに行くようになって、よく目にしたり、使うようになった用語をまとめてみましたイエローハート エルメス独特だなと思いながら、私も使っている言葉中心です。素敵なフランス語の専門用語などではありません。

※かんぺき個人の感覚で書いたので、誤り・間違い等ご容赦ねがいますニヤニヤ

エルメス用語集 まとめてみました♪

 

☆50音順

 

エルパトえるぱと 【hermes patrol】
 エルメスパトロールの略称。エルメスの店舗に行って、主にバーキン・ケリー・ピコタンなどの希少バッグの在庫を確認すること。塩対応を受けることもあり、なかなか巡り会えず心折れることもしばしば。

 

カシシルかししる 【cashmere silk】
 カレジェアンの通称。カレジェアンは、しなやかで軽く、カシミアシルク生地にプリントを施したエルメスを象徴するアイテム。生地(カシミアシルク)から通称に転じ、さらに「カシシル」と略称で呼ばれ、ファンも多い。バンダナ柄が人気♪

 

顧客様こきゃくさま 【kokyaku sama】
 エルメスのヘビーユーザー。上顧客。担当さんが付いて、バッグリクエストを聞いてもらったり、レアものを紹介してもらえたり、イベントに招待されたり、エルメスからカタログや各種案内が送られてきたりetc. 特別感半端なし☆
 顧客の中でもランクがあるようだが、自分がどの位置にいるのか、いまいち不明。ブログなどで、自分の知らないイベントの存在を知って、まだまだかぁ…と思ったりもする。

 

実績じっせき 【jisseki】
 ズバリ年間購入額! バッグや財布などの革製品は実績に含まれないという説あり。(真偽は不明)

 

担当さんたんとうさん 【tantou san】
 お名刺を頂いてから、関係スタート!(多分) バーキン・ケリーの紹介は、「担当さんとの信頼関係」という言葉をネットでよく目にする。

 

入電にゅうでん 【nyuuden】
 エルメスから電話を受ける際、よく使われる。実生活では、「電話がある」とか「着信」と言う気がするが、何故エルメスラバーの方々がこの言葉が好んで使うのかは調査中。
 入電はもともと、「電信・電報で知らせが届くこと」を意味することもあり、個人的にはちょっと古風な言い回しに思う。

 

馬主ばぬし 【banushi】
 ロデオチャームのオーナーになること。レアアイテムゆえ、買うことを「捕獲する」と表現されることも!

 

 

引っ張るひっぱる 【hipparu】
 担当さんが、バーキン・ケリーを用意してくれる時に使われることがある。「引っ張ってみます」と言うけれど、どこから「引っ張る」の? 倉庫? アトリエ? 物流センター?

 

フリーふりー 【free】
 エルパトで巡り会えたら超ラッキーな、顧客用ではないバーキン・ケリー。

 

プレタぷれた 【prêt-à-porter】
 プレタポルテの略称。高級プレタ。顧客ランクに影響ありと思われる。コートは100万円単位!

 

巻物まきもの 【makimono】
 エルメスのアイコン・シルク製品の総称。カレ、ツイリー、カレジェアン、ストールなど。

 

 ひとまず、以上です!

 改めて、エルメスって、独特な世界ですね。でも、抜け出せない、だから「エルメス沼」という言葉があるんですね。これも用語に追加した方が良いかしら?

 

🍊エルメスあるある🍊 エルメス用語、無意識に使っていたら、通の仲間入りかも~♪

(↑個人の感想です)

 


自転車

 次回は、近頃ゲットしたアイテムについて書きます。