リラックスの香りといえば

ラベンダー

 
アロマテラピーにあまり興味がない人でも知っているほど有名な精油ですが
私はラベンダーの香りが苦手ですあせる
リラックスしたいときは
マンダリンやプチグレン。
ラベンダーはちょっと避けてしまいます。
 
そういえば
英語の先生(イギリス人)も苦手だと言ってました。
ラベンダーやローズは
年配の方向けの化粧品に使われているので
「おばあちゃんの香り」なんだとか。
見知らぬ老婆が背後にいるようで
眠れないんだそうです。笑
 
そんなわけで
ラベンダーの精油はなかなか使い切れなくて
困っていました。
 
が。
 
『名探偵コナン』をみてから
やっと使い道が見つかりましたひらめき電球
 
紙魚という銀色の虫…
紙を食べるとか本の装丁に使われる糊を好むといわれているようですけど
この虫はラベンダーの香りが嫌いらしいのです!
アニメの中では
メモ用紙にラベンダー精油を数滴垂らして
本の間に挟んでました。
 
本に精油のシミができてしまったら嫌なので
アロマストーンに垂らして
本棚に置くことにしました。
 
最近見なくなりましたが…
紙魚…
いなくなってくれればいいのですがDASH!