「挑戦」




国家資格ではない限り、資格の必要性の有無について、考えてしまう人が多いと思う。

私も、20代の頃は民間資格って、どれだけ役立つのだろうかと考えた挙げ句、資格なしの料理教室や、お菓子作りレッスンに通ったりしていました。

30代に入ってから、民間のAEAJアロマインストラクターの資格取得をきっかけに、いくつかの民間の資格を取得する事に。

国家資格ではないにしろ、資格取得を目指して、自分が興味ある分野に挑戦し、
合格できた喜びは、それはそれは大きなものです。

40代に入り、JAMHAメディカルハーブ協会のメディカルハーブコーディネーターや、ハーブ&ライフコーディネーター、ハーバルセラピストの資格を取得し、40代でも、いくらでも勉強すれば身につくのだと自信につながりました。

また、JAMHAメディカルハーブ検定を目指している生徒に受講して頂く事により、講師として私も人の為に役立てれるようになった事への喜びも大きいです。

まずは、どんな分野にせよ、自分が興味ある分野に挑戦してみて下さい。

何かに挑戦する事は、年齢ではなく、
まずは「やる気」意欲です。

人間は、やる気があれば努力もします。
やる気がない時は、努力ができません。

私は、生涯に渡り自分の興味ある分野に関しては挑戦していきます。

私の次のステップは、生徒から「この先生からハーブを学んで良かったー」と心から思って頂けるよう、今以上にハーブの知識と誰もが楽しめる講座内容を見直していきます。

香草曲では、JAMHAメディカルハーブ検定とハーブ&ライフ検定の生徒を募集しています。





他にも、SPlCEハーバルアーティスト
(ハーブカウンセリング)の生徒も募集しています。
イベントや様々な場面で活用できます。

ハーブカウンセリングの受講内容です。

ハーブカウンセリングでは、12種類のハーブについて学びます。


カラーについても学べます。



シングルハーブティー以外でも、色別にブレンドされたハーブティーの試飲もできます。
受講料は、22000円です。(教材付き)
1日6時間又は、2日間に分ける事も可能です。修了書が付きます。

春に向け、気持ちを新たに習いませんか?

興味のある方は、コメント欄から、Eメール、LINE、電話からでも連絡のうえ、
ご来店下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今夜は、おでんを仕込んでいるのですが(笑)

今日のメニューは、「挽き肉たっぷり麻婆セロリ豆腐」です。




以前にも、別のブログで投稿したものですが。

セロリが苦手な方でも、虜になる一品です。\(^^)/リクエストがあり、何度も作っています。

やや豆腐が大きいですが、好みで食べやすくカットしています。(笑)

まずは、「セロリ」について勉強していきましょう。




セロリには、独特な香り「アピイン」という精油成分があり、精神を安定させ、イライラや不眠に効果があると言われています。

その為か、忙しい夕飯の調理中もイライラする事なく、調理を楽しめる余裕があります。(笑)

香りに癒されるーって感じです。

その他にも、抗酸化作用の高い「ポリアセチレン」も豊富に含んでいます。

ビタミンC、B群、ミネラル類、植物繊維などが含まれています。

特に葉の部分にカロテンが豊富です。

今回は、冷蔵庫に茎の部分が残っていたので、茎の部分を使用しました。



保存の仕方は、葉と茎に分けてビニール袋に包み、冷蔵庫の野菜室に立てて入れ、2~3日保存出来ます。

美味しい時期は、11月~5月です。

セロリ好きな方なら、コンソメスープにセロリの茎をを薄切りにして入れ、塩こしょうで味を調えて簡単に調理できるスープもお勧めです。

セロリの葉は、ブーケガルニの材料にしたり、サラダにもオススメです。




ヨーロッパ、西アジア、インドが原産で、紀元前から、薬用、におい消しに利用されていました。

日本に伝わったのは、16世紀末。

一般に普及したのは、戦後のようです。

それでは、お待ちかねの今日のメニューの材料は、
2人~3人分。
挽き肉、100g、
椎茸類、適量。
セロリー茎。適量。
コチュジャン、適量。
焼き豆腐、1丁食べやすい大きさにカット。
甜麺醤、適量。
生姜。すりおろす。
片栗粉を水で溶かす。適当。
唐辛子1本。
紹興酒、適量
ゴマ油、適量
仕上げに、花椒あれば、少々入れると本格的な味になりますよ。

料理が苦手な方は、麻婆の素を使用してもOK。
本格的に仕上げたい場合は、紹興酒や花椒を加えるだけで、グッと😃⤴⤴美味しくなります。

興味のある方は、是非、お試し下さい。