体にやさしい暮らしスタイル、ハーブの時間を綴っている

Herb専科葉月のTeiko Nozakiです。

 

 

 

 

冷蔵の下段が空いているうちに

ササッとお手入れを^^

 

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫:Herb専科葉月

 

 

 

 

 

 

 

そんな時用いるのがハーブウォーター。

 

 

 

 

汚れ部分にシュッと吹きかけ

サッと拭き取り完了。

 

 

 

 

ハーブウォーターは

芳香植物を水蒸気蒸留した際採れる

ほんのり植物の香りがするお水。

 

 

 

 

二度拭き要らずで

抗菌・抗ウイルスに優れているので、

洗剤や強い薬品を使えないような時

本当に便利。

 

 

 

 

例えば、食品が常時入っている冷蔵庫なんかは。

 

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫:Herb専科葉月

 

 

 

 

 

 

 

もちろん定期的に、

棚を取り外して水洗いし消毒用エタノールを使って

しっかり除菌作業も必須です。

 

 

 

 

でも夏場は中が満杯なんてこともよくあるし、

全て中身を出しての作業は大変なので

こまめな簡単お手入れで汚れを除去。

 

 

 

 

 

 

 

ハーブウォーター:Herb専科葉月

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに今回使ったハーブウォーターは

KENSOのティートゥリーレモン。

 

 

 

 

いつもはティートゥリーでお手入れしているのですが、

たまたま切らしていたので、

蚊よけ用スプレーとしても使っている

ティートゥリーレモンで代用。

 

 

 

 

それぞれ香りも特性も異なりますが

抗菌・抗ウイルスの働きを持っているので、

応用可能な範囲。

 

 

 

 

ハーブウォーターは防腐剤等が一切入っておらず、

精油ほど長期保存ができないので、

冷蔵庫で保存し、早めに使い切るのがコツ。

 

 

 

 

9月スタート

2016年後期クラスNARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコースでは

6種類のハーブウォーターを使って

レッスンを行います。

 

 

 

 

ただ今申込受付中!

 

 

 

 

レッスンのお問合せ・お申し込みはHPから^^

 

 

 

 

 

 

 

***

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

今夜から山形花笠まつりがスタート!

 

 

 

 

踊り手の数は今までで最高の人数だとか。

 

 

 

 

熱気一杯の夜になりそうです^^

 

 

 

 

 

 

 

お席わずかのクラスも!

 

アロマテラピー・Herb専科 葉月 フォトスタイリング・Herb専科 葉月

 

申込受付開始!9月スタート2016年後期クラス

少人数制・女性限定クラス

早割特典あり!

 

 

 

 

 

 

詳しくはHPから。

 

 

 

 

 

 

それではどうぞ良い一日でありますように・・・。

 

 

 

 

 

 

 

***

 

 

 

 

 

 

 

各レッス申込受付中!

レッスン・Herb専科 葉月

 

 

 

***