天十里です。

 

今週の休みの一日は、

富山県の氷見にある磯部神社に

おまいりしてきました。

 

 

 

 

 

磯部神社は、

山藤が有名な神社です。

 

 

 

 

鳥居のすぐ向こうの境内の参道に
立派な、美しい藤。
 
 
参道を通ると、
この藤の花が、
アーチのように出迎えてくれました。
 
 
そのアーチとなった山藤をくぐると、
それは素晴らしい苔むした石段が
あらわれます。
 
 
古い過去に戻ったかのような、
聖域を感じさせます。
こういう自然の石組みの階段を
一段一段登ると
心が落ち着いてくるから
不思議です。
 
 
ご祭神は、天日方奇日方神。
そういえば、先週、思いがけなく
加賀の三輪神社におまいりしたことを
思い出しました。
(この話は、後日書きましょう)
意外な縁だわ、と、
ふと繫がりに気がつきました。
ご神気も素晴らしい。
 
おまいりをすると、
強い光を感じました。
境内で、空に手を向けると、
あたたかい喜びの光が。
 
下まで降りたら、
八代仙の磐座があります。
 
 
八代仙は、富山のお酒の銘柄にもありますが、
石動山の奥の院を示しますから、
その繫がりの磐座になります。
 
能登の中心には、
石動山があり、
石動神社が数多くあります。
 
能登の地震が早く落ち着き、
復興ができますように、と
こちらでも祈りました。
 
 
 
 
HerbMessageのHPは↓

 

 

 

----------------------------------------

●私の店、越前市のハーブ&カフェHerbMessage では、 ランチやカフェも楽しみながら、随時対面での占いや癒し体験ができます。
イベント情報もこちらのHPでぜひチェックされてくださいね。
占いのWEB予約はこちら



●FBページでは随時新着情報を掲載しています。
FBページの「HerbMessage」はこちら

●FBページ「ハーブな魔女」 では毎日占いをしています。
今日はどんな日かなと気になったらここでチェックしてね。

ココナラ ではネット占いをしています。
お店に来れない方は、こちらで占いをご利用くださいね。

-----------------------------------------------------