ビタミンC、E、Pが豊富なローズヒップ。


原産国はチリ。



野バラが咲き終わったあと、たわわに実る「実」を収穫。

乾燥させて砕いたものを使います。


熱湯をかけてお茶にするとえんじ色のティーになります。



ほんのりトマトの酸味に似ているのはリコピンが含まれているから。



長め(5分以上)にしっかり蒸して、ティーがトロンをしたものを飲んでください。

ビタミンたっぷりのハーブティーは美白肌のパワーになるでしょう。


お茶にするだけではもったいないのがローズヒップ。


画像はローズヒップの「出がらしの実(ふやけたもの)」を滑らかになるまでスプーンで練ったものなのですが、この出がらしの中にまだまだビタミン類が含まれています。


固い塊があると歯にくっつきやすいので(笑)

この画像くらいトロっとするまでスプーンの背の丸みを上手く使って練ってみてください。


そして、ハチミツや黒糖など甘みを加えて



ヨーグルトやパンと一緒に食べるのです。

とても美味しいです。


2度美味しいローズヒップの楽しみ方。



是非、やってみてくださいね。


<ハーブマルシェのローズヒップはこちらから買えます>

http://www.herbmarche.com/single/020.html


<直営店舗>

ハーブマルシェ本店

平塚市八重咲町7-11 ライオンズマンション平塚駅前1階


ハーブマルシェ有楽町イトシア店

東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア地下1階