先日の松下政経塾での研修は
わたしにとって、非常に刺激になりました。
松下幸之助さんがやっていた「趣意書」作成、さっそく私も取りかかっています!
*ちなみに松下幸之助さんは自宅を建築するときにも「建築趣意書」を作成したとのこと。その一部を拝見してすごい、と思いました。何事も趣意書があって始まる。経営者のもっともたる仕事はこの趣意書を作ること、だということです。
会社の創業趣意。
ブログや友人、そして弊社に勤めるスタッフたちには
ハーブマルシェの在り方、その意義
なぜ、私がハーブマルシェを創業して
どういったことをしたくてこの事業を継続をしているのか
と、いう「話し」は口頭で「断片的」にしていても
その根本的な「趣意」をしっかりと書面にして
さらに、それを推敲したうえで
「仕上げて」「残す」という作業はしていませんでした。
8周年にして、そういったものを会社に残すことにしました。
趣意書があることによって、
全スタッフがわかっているようでわかっていない部分も
完全にクリアになると思うのです。
また、困難なことに直面した時に読み返して
「うちの会社はこういった趣意で創ったのだ。」と思え、立ち向かえるような趣意書を作ろうと思います。
そして、迷った時にはこの「趣意書」にそって判断をして
2月4日までに1枚の紙の中に
ハーブマルシェ経営趣意書、仕上げます。
仕事中は店が忙しかったり打ち合わせなどで
中々落ち着いて推敲が出来ないので
朝、仕事の前や、夜、仕事の後、家やカフェにこもって、もくもくと作成→推敲→清書→推敲→清書→推敲・・・しています。
まさに自分への宿題です。
提出期限は創立記念日の2/4迄。
で、でも、今夜は
こ、こ、今夜だけは・・・
本店を閉めてから
レ・ミゼラブルのレイトショーを
観に行っちゃいました(/ω\)