えいえいおー!のおにぎり。 | 京都発・長岡京ポーセラーツ&ブレッドサロン『Herb Garden』

京都発・長岡京ポーセラーツ&ブレッドサロン『Herb Garden』

家庭用オーブンで翌日もふわふわのパン作り、陶磁器の絵付け ポーセラーツを
あなたも始めてみませんか?

いつもありがとうございます😊


週末はいいお天気でしたね!



今日、洛西の高島屋に行ったら、広場でたくさんのキッチンカーが並んでいました!



この間、関西ローカルの「LIFE」ていう番組で若いお母さんが食の大切さをみんなにも。とキッチンカーで起業された話がやっていました。


もと幼稚園の先生か保育士さんらしいです。



こちら



私もパン教室するようになって、アレルギーやら添加物やらいろいろ勉強する様になったあたりからほんまに知らなかったら怖いな、、て思う事いっぱいなんですよね!



日本て安全なんちゃうの⁉️⁉️て。



日本て世界で見たら不名誉なナンバーワンてありすぎやろ!みたいな、、



うちに来て下さった方々にはいろいろお伝えも出来るんですが、、、



こう言う若いお母さんが頑張ってるてほんま凄いな!て見ていたのですが、まさか洛西でお会い出来るとは!







ちりめん山椒と鶏のかしわ。



目の前で握って下さいます!



すごく可愛らしい店主さん。


私もこういうのやってみたい!



※写真ご許可頂いています!


その場で食べても良かったんですが、暑かったのでお持ち帰りにしました!


竹の皮って言うのがまた良いやないですか!


竹の皮ってほんまにようできてます!昔の人てほんま凄いな。て思います。

抗菌作用半端ないんです。



生ゴミ処理機には竹の皮は入れれないはずです(機種によるでしょうが、、)




ふわふわに握ってあるので、持って帰ってきたらちょっと崩れていました。



次に竹の皮を持って行ったら100円おまけして下さるそう。


めちゃくちゃ美味しかったです!


一つ、400円でしたが、手間暇かけて海苔も具材もこだわったもの。ちょっと美味しいもの感覚ならいいんやないかなぁ!


インスタ



いろんなとこに出店なさっています!



河原町のグッドネイチャーステーションにもいかれてるのでまた竹の皮持って行ってみよう!て思います。


頑張って下さいね!応援しています!