今日は、お茶会に参加!

お茶と言っても…
今日は、ハーブティーではなく「中国茶」



6種類のお中国茶を茶菓子と共に頂く♡
そんな素敵な会です。





私、
中国茶は全くの初心者です。


中国茶といっても種類は、
たくさんあるようです!!


同じ産地、種類のお茶でも、
採れた年や季節によっても
味が違うようなのでとっても奥深い…。

なぜか、
どこの珈琲が美味しいかで盛り上がる!!笑

お茶好きさんは、
コーヒーも好きなのね♪


野生小野菊というお茶が気になりました。
菊のお花のお茶です。

色は、綺麗な黄色が出ていましたよ!




 

 

その後は、
札幌の店舗での営業は、
9/31で終了するというお店へ滑り込みで駆け込む。


北見市で、ハーブの生産、販売をされている
香遊生活」さん。
 


私の出身でもある北見の大地でオーガニックで育てられた 
ハーブはとっても色鮮やか♡




カレンデュラのオレンジ色が、
パッと目にとまりまして…
 
お家に連れて帰ることに!!



とってもキレイな色でしょ!?


ハーブティーだけではもったいないので、
お料理にも使おうかと思っております。



ハーブティーを美味しく淹れるヒケツも
教えて貰っちゃいたしたー♪♪



お茶とたくさん触れ合うことができ、
今日もハッピーな日♡

***************************************************


line@作りました。

ハーブについて配信をしてます。
登録してみてくださいねー♡

友だち追加

line@ID →ptc7345f