アクセサリー講座、1日目後半音譜

粉もの好きな坂井先生に札幌のパンケーキを食べてほしい爆笑と、

休憩時間に、近所の円山パンケーキへ。



リコラッタチーズが入ってフワフワです。



↑悪魔のパンケーキ。

チョコレートが悪魔のしっぽ?かわいい爆笑


後半戦はデコパージュラブラブ

いつもお世話になってる、中国茶・かざはなのよしこさんと

フラワームーンのともこ先生がご参加くださいました音譜

デコパージュは、紙ナプキンを切って、専用の糊でペタペタ貼ります。

今回は、缶と布boxに貼りました!





紙ナプキンのかわいい絵柄をどんな風に切ろうか?

どんなレイアウトで貼ろうか?と考える時間も楽しい照れ

クリエイティブ魂に火が付いたともこ先生ドンッ

鼻息荒く真剣でしたよ(笑)

作り物で集中する時間は、日々の細々したことを忘れさせてくれて、

良い気分転換になりますね。



私の作品はこちら。

坂井先生のアドバイスで、この缶にさざれ石をしいて、

作ったアクセサリーを入れるのも、石の浄化になっていいですよキラキラと。

お気に入りの缶に入れると、益々愛着わきますねーラブ

アクセサリー講座、2日目に続く。。。