先日、初めて、セントラルマーケットへ行ってきました。
 

 
↑この入り口の写真
ガイドブックにもよく載っていますよね。
 
皆さん、お土産を買うとなったら
ここに来るそうです。
それを聞き、我が家もお土産品ゲットのためにやってきました。
 
セントラルマーケットの横にあったウォールアート。
 
 
マレーシアに来てから、こういう大きいウォールアートを目にすることが増えました。
(たぶんアップしてないけど…真顔)
 
さてさて、セントラルマーケットですが
最初、混んでるだろうからgrab(タクシー)で行こう!と言っていたんですが
なぜか車で行くことになり…
 
またもや道に迷いながら(笑)着いたら
駐車場に入る2台前で、係員の方がおもむろに看板を持って歩いてきて
入り口に置いていきました。
 
 
何ーーー!
満車だってー滝汗
どうしたら良いのー!!!となっていたら
前にいた2台はどこかへ行ってしまいました。
 
勝手の分からない私たちは
え、これってどうしたら良いの?
このまま道路で待ってたら良いの?
近くに駐車場あるの?
え?マジ?どうしよう滝汗
てなって、そのまま看板のある前にいたんですが
5分くらい経った後、係員さんが出てきて
看板をどけてくれて、無事駐車場に入ることができました。
 
後続の車もプップーってクラクションを鳴らさずに待っていてくれたし
【満車】の場合は、そのまま待っているのでも大丈夫なんだと知りました。
(思い返せば、確かに駐車場へ続く道は凄く渋滞していた…)
 
そんなこんなで、初セントラルマーケット。
 
 
マレーシアらしいバティックの大きなツリーがありました。
 
巷で売られているバティック商品は
色が鮮やかで可愛いのも沢山ありますが
きっと伝統的な色合いってこういう渋めの色合いなんだろうな…
と最近気付き始めました。
 
中ではポップアップブースがいくつもあって
マレーシアレディが群がっていたのは
ビーズのストラップのお店でした。
(人が群がりすぎていて写真は撮れずでした…)
 
マレーシアの方々はこういうのがお好きなのね、と思って振り返ったら
そこにはTANAMERAがありました!
 
 
只今クリスマスセールで20%off。
 
先日我が家、家族がコロナ陽性になった時
あるはずで持っていなかった精油をこちらで購入しました。
何個かプロモーションがあって、あなたが選んで!みたいな感じで言われたんですが
なんだか良く分からなくて、シンプルに20%offを選んだら
別のいらないものも貰えるプロモーションを選んだ方がお得だったようでしたタラー
ま、いいんですけども…
 
あっちこっち見ながら歩いていたら可愛いブースを見つけました。
マレーシアのイラストレーターさんのブース。
 
 
こちらで、日本にいるちびっ子たちへのシールを買いました。
 
 
マレーシアの伝統のお菓子をモチーフとしたシールや
マレーシアと言えば?で思い浮かぶフルーツや動物がモチーフとなったシールで
しかも可愛いし、喜んでもらえると思います!
 
それから、大人女子たちには定番ナマコ石鹸を買って。
 
 
ここの店員さん、日本語話します(笑)
 
香りを確認して、良いな!と思った5種類を2個ずつ。
 
 
左の丸いのはリップです。
店員さんオススメはこのセット。
 
 
 ナマコ石鹸、リップ、クリームが入っています。
 
あとは定番のBeryl'sのチョコレートですね。
 
 
別のショッピングモールより、ここの方が種類があって
先にいくつか買ってあったんですが、更に買い足しました。
 
2階にはレストランかな?食べられるところと
洋服系のお店が並んでいて。
 
これから来るチャイニーズニューイヤーに向けて
チャイナ服があるかな?と思ってフラフラしていたら
あるにはあったんですが、種類が少なくて断念。
また別の所を見ようと思います。
 
後は、バティックのお店が沢山あって
2階の店員さんは、結構押しが強くて(苦笑)
 
こんにちは~
と日本語で話しかけてくるのは当然の事
これ綺麗ね~
とか
ディスカウントするから見て行って―
と言われ、入ったが最後、なかなか出させてもらえなかったりタラー
ちょっと疲れてしまいました…
 
そんなこんなで、入っていないお店も沢山ありますが
さーっと1周して、こんな感じなのね!が分かったセントラルマーケット。
 
ツアーで来ている欧米の方を除けば
ほとんどがマレーシアの方だったような印象。
 
またお土産品を探す際には足を運んでみようと思います!