3人兄妹を育てるハーバルセラピスト

miwakoです♡

 

ブログをしばらくお休みしていた間に

医薬品登録販売者の資格を取得し、

栄養療法を学ぶに至っています!

 

 

家族の健康を守るママのために

栄養や食生活の面から

体調管理の方法を

シェアしていきたいと思いますので

どうぞよろしくお願いいたします♡

 

 

 

 

 

急激に悪化したPMSと初めてのんだ抗うつ薬

 

 

今年3月に急激に悪化したPMS。

なんの前触れもありませんでした無気力

 


感情がコントロールできず、
頭の中はいつも混乱していて
パニックにようになったり
子供への感情の爆発が止められなかったり
そんな自分に嫌気がさして消えて無くなりたいほど落ち込んだり・・・


負の悪循環を一人で抱え込んでいましたネガティブ

 

 

自分はこの先どうなるんだろう・・・

 

私はこんな風にどうしてなってしまったんだろう・・・

 

どうやったら治るんだろう・・・

不安で悲しい毎日でした悲しい



これ以上家族に迷惑はかけられないと
初めて心療内科に行きました。



「生理周期に合わせて起こる感情の波なのでPMSですよ」
「お薬飲んだら落ち着くので安心してください」
とお医者さんから言われました。


処方されたお薬は

いわゆる「抗うつ薬」。

幸せホルモンのセロトニンを補充するようなお薬で、
初めはごく少量から2週間、
一般量を2週間、
そのあとは頓服の服用で
必要な時に飲むという形になりました。




服用し始めて2週間くらいで
頭の混乱感がなくなりました。

 

本当にこれにはびっくり。

 

 

それまで

二つ以上のことを同時に考えることができないような

常に頭の中がぐちゃぐちゃな混乱状態だったのに

 

気づけば思考はすごく落ち着き

以前の静けさを取り戻しました泣き笑い

 

 


無性にイラつく、とか

感情の大きな波に襲われるということもなくなりました。

そして
必要な時に飲むというのは

依存しなくて済むので
気分的には楽でした。





でも、服用したあとは上機嫌すぎて
テンションが少し高い気がして
少し気になりました泣き笑い


とはいえ
大きく落ち込むこともなくなり、
とても落ち着いて物事を考えられるようになったり、
家族とも落ち着いてコミュニケーションが取れるようになったことは
嬉しい以外の何物でもありませんでした飛び出すハート




困っている方は
病院に相談するということも
大切な手段だと思いますびっくりマーク



一方で、2ヶ月くらい経ったところで・・・


私はこのまま一生これを手放せないのか?
根本的に何が問題なのか?

 


ということに疑問を持ってしまいました凝視

 

 

体調不良は原因を知りたいびっくりマーク

根本から治したいびっくりマーク

 

 

皆さんはそう思いませんか?



#鉄欠乏性貧血 #貧血 #慢性疲労 #疲れやすい #冷え性改善 #体質改善 #PMS #PMDD #自己嫌悪 #パニック #サプリメント #栄養療法 #鉄分不足 #PMS改善 #イライラ #ホルモンバランス #女性ホルモン #産後うつ #母乳育児 #生理前 #抗うつ薬 #セロトニン #セルトラリン