YouTube Channel

New Sound Up☆





昨日は足利へ

ずっと前から
気になっていた場所

名草厳島神社と名草巨石群






駐車場から
20分くらい歩きます



川底にキラキラする石が見えます  黒雲母だそうです


水の音を聴きながら
坂道を歩いていくと






鳥居が見えてきました

近づいていくと
神聖な空気に包まれます






初めに見えたのは
弁慶の割石

綺麗に割れてます



鬼滅の刃を思い出させる岩ですね


その先には
大きな大きな岩と
名草厳島神社

名草弁天とも
呼ばれているそうです


岩の上に拝殿が
建っています



この大きな巨石は御供岩というらしいです


階段をのぼって
まずは
厳島神社にお参り






いつもお参りの時は
目を開けて
ごあいさつするのですが
そのときは
目を自然と閉じていました


すると緑の光が
まあるく見えて…

それは平和な
癒しの光のよう

どんどん光は
大きくなっていき
目の前に広がりました

神社なのになぜか
大天使ラファエルっぽい
感じがして

ラファエルっぽい
龍神なのかな


しばらくその状態を
楽しんでいると

岩の方へ向かった
相方さんに声を掛けられ
ハッとして目を開けると
暗闇の中の拝殿に
鏡があるのが見えました

光は鏡から
放出されていたのかな

優しい緑色の光に
とても癒されました






神社から岩を繋ぐ赤い橋

高いところが苦手な人は
渡るのが少し怖いかも知れません


それにしても
大きな岩

凄いエネルギー






橋を渡る途中にある
大きな岩からは
水が滴り落ちていました



弁財天像はとても良いお顔をされてました


階段をおりて
弁財天像の奥には
胎内くぐり

くぐると子宝や安産に
ご利益があるそうですが

今は土砂崩れの恐れもあり
立ち入り禁止になってました






次は巨石群へ

10分くらい歩きます






ピリッと空気が変わり
神社の所とはまた違う感覚






見えてきた巨石群

とても静かで
沢からの水の音だけが響く







巨岩から生まれているような
石割楓






奥ノ院


昔から
巨石信仰や自然崇拝を
してきた場所なのでしょう


とても
神秘的な聖域







日本では古くからの信仰で
あらゆるものに魂が宿るとして
自然が慈しまれてきました


山や樹木
岩などの自然界に
わたしたちの祖先は
尊いものを見いだしていたのですね


日本の神様は
自然の中にいると思っています





 


💫 Session & Lesson Menu 💫


リクエストにて承ります↓


宇宙を思わせるドイツの弦楽器
432hzのシャワーで深く癒します
モノリナ倍音ヒーリング



魔術にも使われていたルーン文字で
リーディングやヒーリングを体験
ルーンリーディング&ヒーリング



フランス産のクレイでアーシング
コスメ作りやクレイセラピーレッスン
クレイセラピー講座&ヒーリングコスメ作り



田舎のおうちサロンは日光にあります (平日予約制)


HomePage



 


↓LINE公式アカウント↓

お問い合わせやご予約も可能です

@wou4730m