秋らしい良い天気です

シルバーウイークはいかがでしたか

今日は十五夜満月ですね

お月様色のカレンデュラ石けんを作っていただいています

石けんの素地の色は作る時のオイルや抽出油でもいろいろ変化します

上の写真左上から紫根抽出油・パパイヤリーフ抽出油

がごめ昆布抽出油・カレンデュラ抽出油です

自然の色は褪色しやすいですが、色止めにほんの少し色材を入れたりします

 

紫根に青黛(セイタイ)、パパイヤリーフには緑色をほんの少し入れました

がごめ昆布とがごめ昆布は抽出油の色のみです

夏休みに抽出油の色を感じたくて作りました

 

作るオイルの種類によっても石けんの色や泡立ちや硬さ、使い心地が変わってきます

メインにするオイルによってオリーブオイルだと黄色っぽい石けん

未精製のアボカドオイルは薄緑色、

レッドパームオイル(未精製のパームオイル)は濃いオレンジ色

椿オイルは白ぽっい石けんになります

 

こちらは珍しいアサイーベリーオイル

緑色はオイルの色です

デザインに紫と白の色材を少々

「たなごころ」では素材を大切にレッスンを行っています

オイルなどや植物の素材の事をレッスン時にお伝えしています

素材によっては石けんの素地に色がつきます

白い石けんでデザインを楽しみたいと思う方は申し込みの際にご連絡下さい

デザインしやすい素材をお伝えします

 

皆さんにお会いできるのを楽しみにしております

満月が観られると良いですね

楽しい十五夜をお過ごしください