ようやく寒さが緩んできたこの頃♪
春の足音も聞こえてきたので、
ついつい気持ちも緩みがちに。

こんなちょっとしたスキに、
風邪をひいてしまうことってありますよね。
こんな時はスパイスのポカポカパワーで
体の内側からケアしましょう♡

 

スパイスと言えば!なGABANさんと

レシピブログさんのコラボ企画で、

スパイスを広める活動をする

「スパイス大使」として活動させていただいております♪

 

今月のスパイス

ジンジャー・ブラックペパー・カイエンペパーの3種と

冷蔵庫にある身近なお野菜たちを使って

手軽に出来る薬膳スープをご紹介♪

 

 

{ 材料 } 4人分

 

・鶏ガラスープ(私は鶏ガラからとりますが市販のものでも) 3~4カップ

・キャベツ 1/8個

・玉ねぎ 小1個

・もやし 1袋

・にんじん 1/2本

・卵 2個

・クコの実 8個

・ごま油 適量

・塩 適量

・GABAN ジンジャー〈パウダー〉 小さじ1/2

・GABAN ブラックペパー 適量

・GABAN カイエンペパー 適量

 

 

{ 作り方 }

 

1.鍋にごま油をひき、ざく切りにしたキャベツ、薄切りにした玉ねぎ、細切りにしたにんじんを炒める。

2.しんなりしたら鶏ガラスープを加え沸騰し灰汁が出ればすくい、ジンジャーパウダー、挽いたブラックペパー、クコの実を加える。

3.もやしを加え、塩で味を整える。

4.溶き卵を回し入れ、器に盛り付け好みでカイエンペパーをかけて完成!

 

これなら忙しい朝にでもパパっと作って

体の中からぽっかぽか♡

 

ジンジャーは、

スパイスとして1本あると

うっかり生姜を切らしていた時や時間がない時に本当に助かります。

乾燥した生姜はお腹が冷えている人(私!)に向いていますよ。

 

そして

GABANのスパイスの中でものすごーく気に入っているのが

カイエンペパー♡

 

唐辛子ですが、一味と比べてもずっと細かい粒子なので

辛味がシャープに感じられ、

そしてサラっとスープにも溶け込むような感覚でつかえるんです。

 

子供たちがいる我が家では

大人が食べるときに自分の分に振って辛味をプラスできるので

もう手放せない存在です♡

 

 

あったか料理レシピ
あったか料理レシピ  スパイスレシピ検索