10時前に鎌北湖に着いた。

高速に乗っている間は簑和田湖に行くか決めあぐねていたのだが、IC近くのベイシアで買い物を済ませ、車に乗ると木々の緑が恋しくなり、やはり鎌北湖になってしまう。

 

桜並木で車を停めてて下を見てみると誰も居ない。釣れないんだろうなぁと思いつつもせっせと道具を下ろす。左の倒木から少し離れたところに釣座を構える。準備を進めると時折湖面を渡る風の気持ち良さにウットリする

 

竿は一文字 13.3尺。

 

 

道糸は東レ将燐へらフロロの1.0号、ハリスは将燐へらフロロで0.5号で上が50cmで下が65cm。鈎はだんごマスター6号。ウキは忠相のek Max SPL 12番。

エサはカクシン240cc、凄麩120cc、ガッテン120cc、水120ccを手水で調整したもの。

 

第1投目は10時20分。2投目でサワリがでて、直ぐにエサが持たなくなるが、ジャミか小ベラの猛攻を受けているのだろう。これは予定調和なので負けないように大き目のダンゴをテンポよく打って行く。しばらくするとせわしなかったウキの動きが落ち着きを見せ、ナジミが深くなる。来たなと、構えると立ち上がり時に受けてから、ツツッ、ズバッとキレイに消し込む。合わせるとグンと竿を大きく絞って抵抗する。1枚目は慎重に、と丁寧にやり取りして、無事に取り込む。

 

 

 

ここ2回、食い上げで1枚目が釣れたので、先行きは良さそうだ。すぐに両目が開いたが、ナジむときとナジまないときの差が大きくなってくる。ウキが立つまでの攻撃が強いというより、ハリスの倒れ込み時の攻撃が強いように思われる。

 

残りエサが少なくなったところで、ブレンドを変えて新たにエサを作る。

カクシン240cc、コウテン120cc、ガッテン120cc、水120cc。

凄麩を使っていた時より腰が弱く感じる。かき混ぜて粘りを出すが、今度は目詰まりが気になる。現在の両ダンゴには、カクシンとコウテンの比率で何とかなるだろうが、自分はチョットというところがある。

 

そこそこ釣れたが、さらに別ブレンドを試してみる。

カクシン240cc、グルテンダンゴ120cc、凄麩120cc、水120ccを手水で調整したもの。

もたせ具合は先のブレンドよりやり易く、連荘、リャンコも出て今日イチのペースで釣れる。

 

 

気分良く釣ったところで、竿を恵匠 13.2尺に換える。

 

 

このブレンドでも良いのだろうが、もう一速ギアを上げられるのではないかと欲が出て、エサのブレンドを

カクシン240cc、グルテンダンゴ120cc、コウテン120cc、水120ccを手水で調整したものに換える。

 

少し硬めに出来上がったせいだろう、調整がはかどらず残りエサが半分を切ったあたりで上手く釣れるようになったが、残りエサが5投くらいのところでウキ下からラインブレイクしてしまい、14時前、強制的に納竿となってしまった。

 

3~4寸の小ベラを除いてトータルで40枚弱だと思う。釣っている途中で管理人さんから釣果を聞かれ、30枚程度と答えると驚かれた。石垣は10枚後半、カーブミラー下あたりも良くなかったらしい。もっと釣れても良いと考えていたので、驚くのはこちらであった。C級ポイントと思ったのだが、こういうことがあるのが面白い。

 

今の鎌北湖では釣れるヘラが7~8寸メインと小さいせいだろう、釣り人が少ないのが良い。更に、山に取り囲まれた中で釣るのが気に入っているのだが、共感は得られないだろうなぁ。

 

それでは、また。