次回の釣行に向けての準備② | さすらいのへら鮒釣り師★Hirokichiの趣味ブログ~東海地方☆竹竿Style~

さすらいのへら鮒釣り師★Hirokichiの趣味ブログ~東海地方☆竹竿Style~

へら鮒釣り歴39年4ヶ月。隠れ谷竹竿クラブ所属。紀州へら竿を使ったへら鮒釣りや紀州へら竿の話をメインとしながら、将棋ではアマチュア六段の段位を有し藤井聡太八冠などプロ将棋界の話題、そして献血の話など趣味のブログです。

皆さま、こんばんは🎵✨おねがい




5月20日の月曜日🎵✨ニコニコ




今日の名古屋は朝から天候🌥️良く、日中は気温が上がりやや蒸し暑い1日🎵✨ニコニコ




次回の釣行に向けての準備で3つほど管理釣り場の候補を考えていて、3通りのパターンの釣りの準備をしなくてはいけませんが、今日はパターン②の釣りの準備🎵✨ウインク




今回は9尺だけで至連、こま鳥、紀誠集、夢坊作、源一人の5本🎵✨おねがい




念のため故障していないか確認をした後、それぞれの竿で浅ダナの両ダンゴ、浅ダナの昆布セットの仕掛けを1組ずつ用意をして釣りの準備を完了🎵✨ウインク




これら9尺の竿は今年はどの竿もまだ使っていなくて、早急に管理釣り場で使いたいところ🎵✨ニコニコ




至連、紀誠集はガンガンに硬い硬式調子の竿で、こま鳥、夢坊作、源一人は至連、紀誠集ほどガンガンに硬くはありませんが硬式調子に近い調子の竿であり、使うのがすごく楽しみです🎵✨ウインク




Hirokichi🍀✨おねがい