約2ヶ月ぶりの釣行はいきなりスペシャルモーニングサービス炸裂!?~佐屋川温泉前寄せ場にて・・・ | さすらいのへら鮒釣り師★Hirokichiの趣味ブログ~東海地方☆竹竿Style~

さすらいのへら鮒釣り師★Hirokichiの趣味ブログ~東海地方☆竹竿Style~

へら鮒釣り歴39年3ヶ月。隠れ谷竹竿クラブ所属。紀州へら竿を使ったへら鮒釣りや紀州へら竿の話をメインとしながら、将棋ではアマチュア六段の段位を有し藤井聡太八冠などプロ将棋界の話題、そして献血の話など趣味のブログです。

皆さま、こんばんは🎵✨おねがい





6月25日の日曜日🎵✨ニコニコ





今日は自宅🏡を朝3時半頃に出発🚗💨して、約2ヶ月ぶりの釣行にあたり何処の管理釣り場へ行こうか迷った挙げ句、佐屋川温泉前寄せ場に4時半頃に到着🎵✨おねがい







今日は気温が上がり蒸し暑くなりそうな予感がして、陽🌞があたらない佐屋川温泉前寄せ場でのボクの指定席❔である、尾張温泉の渡り下桟橋は空いておりました🎵✨ニコニコ




渡り下桟橋は昨年、台風🌀で半壊状態と化しましたが、桟橋にベニヤ板を張り付けて所々補修❔しているようで、ちょっと危険⚠️と思いながら渡り下桟橋に足を踏み入れて、取り敢えずは大丈夫そうでしたので、今日は朝から川上より冷たい風が吹いており、渡り下桟橋の中ほどの川下向きに釣り座を確保して、釣りの支度に取り掛かりました🎵✨ウインク






今日、最初に使用した紀州へら竿(竹竿)はこの竿🎵✨おねがい




和人   高蒔絵   黒口巻仕様8尺🎵✨ウインク




やや硬めの調子の竿であり、ここ佐屋川温泉前寄せ場ではどうかと思いましたが早速チョイス🎵✨おねがい




※今日の仕掛け等。
道糸:ダンへら名人(ブラウン)0.6号。
ハリス:ダンへらハリス0.3号。(20cm/27cm)
ウキ:山六(全長12cm)パイプトップ。
ハリ:上下ともグラン、ダンゴバリ3号。
タナ:カッツケ。(1回戦はウキ~オモリ間40cm➡️後に2回戦はウキ~オモリ間20cm)
1回戦目のエサ:カクシン500cc、浅ダナ一本100cc、コウテン100cc、水200ccの両ダンゴ。




5時頃に釣りスタート🎵✨おねがい





釣りスタート直後、まだ朝5時を過ぎたばかりでしたが、早くも管理人の3代目が集金にやってきて、今回ボクは回数券を購入🎵✨ニコニコ




使用期限はなく、12枚綴りで万が一西の森寄せ場で釣りをする時は、この回数券1枚に500円の追い金で遊べるのでお得🎵✨ウインク





釣りスタートよりエサ打ち3投目で早くもアタリが出て、アワセもバッチリ今日の初ヒット🎵✨おねがい




佐屋川温泉前のアベレージサイズ8寸、9寸足らずのへら鮒が釣れてくれました🎵✨おねがい




再びエサ打ちを再開して、ここからへら鮒のヤル気にスイッチが入ったか❔、エサを打ちウキが水面に立ち上がり馴染む途中で、エサに喰らいついて引ったくるような感じでスペシャルモーニングサービス突入🎵✨びっくり








やや硬めの調子の「和人」の竿は正解でパワフルなへら鮒にヘコたれず、釣れる型も9寸~尺1寸サイズと良くなり、掛かったへら鮒は沖へ走りかけるも竹竿のバネ、パワーで良型サイズも難なく取り込めました🎵✨ウインク




釣りスタートから2時間経過した7時の段階で、釣果は39枚をカウントして、1回戦のエサがなくなり2回戦目のエサを作ります🎵✨ニコニコ




2回戦目のエサ:カクシン500cc、コウテン100cc、グルテンダンゴ100cc、水250ccの両ダンゴ。




そして仕掛けは和人の竿の仕掛けをそのまま使い、ここで竿だけ替えました🎵✨ニコニコ




2回戦目で使用した紀州へら竿(竹竿)はこの竿🎵✨おねがい







世志彦   三十周年記念作   希    黒口巻仕様8尺🎵✨おねがい




先ほどの和人の竹竿に比べてやや軟式となりますが久しぶりに使用🎵✨ウインク




エサ打ち再開してへら鮒3枚追加して8時半になり、スペシャルモーニングサービスタイム終了🎵✨びっくり





スペシャルモーニングサービスタイム終了で、ジャミのブルーギル、クチボソ、ティラピアが混じり出したところ、ボクの横や後ろに鳥がやって来て、もれなくジャミは鳥のエサに🎵✨てへぺろ





ジャミが混じり出して、へら鮒はペースダウンしてしまいましたが、ポツリポツリと良型サイズのへら鮒は釣れてくれて、やや軟式の世志彦の竿が大きく撓ります🎵✨びっくり










時刻は10時を回り2回戦のエサが早くもなくなってしまい、3回戦のエサを作りたいところでしたが、こんなに良く釣れてくると思っていなくて、1種類のエサが完全になくなり3回戦のエサが作れず、少し早いですが今日の釣りは終了🎵✨ガーン





あまり釣れなくても良いつもりで、エサをたくさん持ってこなかったですが、こんなに釣れてくるなんて正直ナメてましたが、少し豊富に車🚗に積んでないといけませんでしたね🎵✨てへぺろ




今日は朝5時~10時過ぎの約5時間ほどの釣りでしたが、へら鮒の釣果は67枚をカウント🎵✨ウインク





釣り終了後も横で鳥がジャミ(エサ)を待ってましたが、今日はもうおしまい🎵✨てへぺろ





今日の佐屋川温泉前寄せ場は桟橋はガラガラ🎵✨ニコニコ





ボクが釣りをした尾張温泉の渡り下桟橋もずっとボク1人で貸し切りでしたが、9時頃に1人入口寄りに入っただけで、ゆったりと竹竿遊びが出来ました🎵✨ニコニコ




今日は思ったほど暑くはならず体調的には助かりましたが、身体が真夏の強烈な暑さに慣れていないままなので、7月30日の隠れ谷池前にもう一度釣行したいところですが、これは天候次第🎵✨キョロキョロ




水面直下の浅ダナ、カッツケ釣りはへら鮒の引きが強く、今日はまあ良い釣りが出来ました🎵✨ウインク




7月中は献血💉🩸は出来ないので、日曜日で天候が雨🌧️でなければ、隠れ谷池へ行く前にもう1回釣行したいと思います🎵✨ウインク




Hirokichi 🍀✨おねがい