10月の愛好会の例会に参加するために武蔵の池に行って来ました。

 

 
先月、底釣りを楽しそうにやってた人がいたので、今月は迷わずに底釣りを楽しみます。
 
今日は、お師匠さまは、お茶のお稽古のため欠席
 
1人での参加となりました。
 
釣り座抽選の結果、100番で釣りをすることになり、早速、釣り座に移動して準備を始めることにしました。
 
釣り方は、14尺バランスの底釣り
 
 
タナ取りをしてるときから、底に魚がいる気配満点
 
あまりエサを大きくしないことに心掛けて、底釣りのスタートです。
 
さすがにエサ打ちを開始するとウキの動きが力強くなり、いつもになく早めの凸回避
 
 
その後も短い時間で2枚追加
 
周りの宙釣り組みは、少し苦戦しているようだったので、上位進出のチャンスッ!
 
と思ったけど、モーニングサービスは、ここで終了
 
エサ、タナ、ハリとかを変えてみたけど、1枚追加するのがやっとな状態
 
このまま、底釣りと思ったけど、今年最後のチョーチン両ダンゴにチェンジ
 
最初は、かなり苦労したけど、エサの方向性がなんとなく分かってきて、なんとかツ抜け達成っ!
 
 
このままと思ったけど、時は既に15時
 
納竿時間となり、今月の例会は終了
 
順位は、10枚で8位
 
なんとも渋い例会でした。(笑)