100日後に…


の36日目


ロンドン大学のlally博士らによる「習慣化に必要な日数」は平均66日だそう


例えば

簡単な行動(毎朝水を一杯飲む)だと18日

毎朝腹筋を50回するだと254日

と習慣化したい行動の難易度によって必要とする日数は変わってくるそうだ


習慣化出来ない原因は


1.即効性を求めてしまう

2.いきなり高い目標を掲げてしまう

3.完璧にこなそうとするあまり疲弊してしまう

 

だそう

SNSでよく見る話は

「思ったように描けない」

「スケッチブックに失敗作が残るとテンションが下がる」 

「人と比べ過ぎてしまう」

などなど人それぞれ


また

習慣化を成功させる秘訣は


1.失敗しょうがないくらい小さくはじめる

2.具体的な目標と必要な行動を書き出す

3.すでにできている習慣と組み合わせる

4.「続ける」事自体を目標にする

5.記録して自分の頑張りを見える化する

6.ご褒美を用意する

7.同じ目標の仲間と一緒に取り組む


などがある


これからは自分の話


「100日後に…」

を謳い文句に絵を描きはじめ同時にブログをスタート


100日で習慣化出来るかは分からないですが続いていなければ「趣味」ではなくなってる訳で…


この先100日続くのか100日後にどうなっているのか興味ある人はいないでしょうが自分自身楽しみにしてます


今日は



少しずつ進歩してるかな?