先日、地元ホールで行われた古澤巌さんのコンサートへ行って来ました。




久しぶりの地元ホールでしたが、改めてなかなか良いホールだなと。


白木が使われていて全体的に白っぽく明るいからか、とても広く感じられます。

座席の間隔が広めに取ってあるので、座った時に脚が楽なのも嬉しいところ。

豪華さ派手さはないけれど、シンプルで清々しい(笑)

古澤さんも「とても響きのいいホール」だと、褒めていらっしゃいました。


さてそんな地元ホール、開演時間が近付くにつれ、続々と客席が埋まっていきます。

が。

入って来る人、入って来る人、お年を召したような方ばかり。

え?・・・敬老会・・・??
と首を傾げたくなるほどの年齢層の高さ。

古澤さんて、中高年に絶大な人気なのね、と思っていたのですが、後ろのおばあちゃん、曲の合間に

「えぇ?ヴァイオリン?鳴ってたかいね?」

って、えぇっ!?

ヴァイオリンがメイン
でしょ!!

こっちが「えぇびっくり!?」だよ(笑)

・・・なるほど、何や分からんままここにいる方も、もしかしたら相当数いらっしゃるのかも・・・知れませんキョロキョロ




バラエティに富んだプログラムでした。

ピアノ、パーカッション、ベースを伴ってのコンサート。

曲のアレンジがロック調だったり、ジャズっぽかったり、ピアソラ風だったり、とても楽しませて頂きました。

私の好きな「Fine Day !」が聴けたのも嬉しかったです。


ただ、コンサートが始まってすぐ、古澤さんがヴァイオリンを弾く姿に違和感を覚え、何だかずっと落ち着かない。

何かおかしい。

バランスが変なんだけど。

弓の持ち方に違和感があるのか…

でも持ち方なんて今まで気にして見たことないし。

じゃあ、弓自体か?

ヴァイオリンに対して弓が太いのか?

そうだ、全体的にゴツイ感じなんだ!

と思ったら。

古澤さん、トークの際に

「実は僕はヴァイオリンを弾く時に、チェロの弓を使っています」

とおっしゃっいました。

だからか~!

ちなみにこちらがヴァイオリンの弓。



そして古澤さんの弓。


やっぱり太くて短い。

そこに気付くとは、私もそれだけチェロを
凝視してきたってことよね~、なんて一瞬感慨に耽ってしまいました。

ちなみになぜチェロの弓を使うようになったかというと、演奏会に弓を持って行くのを忘れてしまったそうで、たまたまチェロの弓を2本持っていたチェリストに借りたそうです。

で、それで弾いた時に「自分が探していた弓はこれだ!」と思ったとのこと。

それからずっとチェロの弓を使われているそうです。

「世界中で僕だけでしょう」なんておっしゃっていました。


来年1月にもこのホールでコンサートが行われます。

今回とは趣が異なり、純粋にクラシックの演奏会になるのではないかと。

だってプログラムがオール『バッハ』ですもの。

しかもCoCo壱の社長さんから、18億のストラディヴァリウス “ サン・ロレンツォ ” を貸与されての演奏会。

18億の音色を4000円で聴くルンルン

何とも贅沢な話ですお願い

楽しみ、楽しみ口笛