【コレは知ってる?】ギフトコードを利用して他者へポイント譲渡!そのお得な使い方について | ポイントマニア主婦のお得活動日記

ポイントマニア主婦のお得活動日記

ポイント大好きなポイントマニア主婦です。
結婚して節約目的にはじめたポイントサイトをきっかけにお得活動に目覚め早7年。
今では各ポイント活用から、株式投資までお得ネタを雑食的に色々やってます。

キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

お得大好き主婦の くらりん です!
約7年前にポイントサイトをスタートして以来、
どっぷりお得生活に浸っている毎日です。
ぜひ皆さん、仲良くしてください!


+++++++++++++++++++
■ 日々のお得活動 ■
最新のお得ネタはこちらで毎日更新中!

■ 週間 お得活動 ダイジェスト版 ■
毎週更新!今からでも参加できるお得ネタまとめ
+++++++++++++++++++
 
 
 
 
 
★昨日の記事★
 
→私の好きなショッピングサイトで現在、お得にnanancoギフトが貰えるキャンペーン実施中ですチュー
 
 
 
 
 
 
 
 
去年はほとんどのブログの記事テーマを「日々のお得活動」というテーマで投稿していた私ですが、2018年は積極的に新しいテーマを作って投稿したいと思っています!チュー
 
 
 
 
 
 
ちなみにこれは、毎日のブログ記事のネタ不足の解消の為という事情もあるんですけどね。(;゚;ж;゚; )ブッ
 
 
(毎日いろいろな案件には参加していますが、主に記事を書くスピードが・・・泣)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
という訳で、今回新しく記事のテーマに
 
【ポイントサイト】知ってる?お得な使い方
 
というテーマを作成しましたウインク
 
 
 
 
 
 
このテーマの時は主に、
 
★ポイントサイトのちょっとした小技・裏技的なネタ
 
について書いていきたいと思いますチュー
 
 
 
 
既に知ってる!というネタも多々あるかと思いますが、その時はスルーしちゃって下さいーガーン
 
 
 
 
 
 
では、第一回目は「各種ギフトコードのお得な使い方」についてです!
 
以下、詳細ですラブラブ
 
 
 
 
 
 
■ギフトコードを利用した他者へのポイント譲渡について
 
 
 
 
 
各種ポイントサイトでポイントを交換されたことがある方は多いと思いますが、
 
ギフトコードというとすぐ思い浮かぶのは、有名な所ではアマゾンギフト券ですね爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらの使い方ですが、例えば1000円分のポイントを交換すると、
 
例)AS25-NJZ1JX-CZCP5
 
↑みたいな感じで、アマゾンギフト券のコードが発行されます!
 
 
 
 
 
それを上記の様にAmazonのギフト券コードの登録ページにて、自身のアカウントに登録する事によって、アマゾンでの支払いに利用できるアマゾンギフト券の残高が増える訳なんですねニコニコ
 
 
 
 
 
で、このギフトコードの特徴としてコードを伝える事によって
 
他者へ譲渡可能!
誰でも利用可能!
 
という特徴がありますラブラブ
 
 
 
 
 
つまり上記の例だったら、自身のポイントサイトの貯めたポイントをアマゾンギフト券に交換して、「AS25-NJZ1JX-CZCP5」というコードを他の人に伝えれば、まったく無関係の第三者でもそのアマゾンギフト券は使えます!
 
 
 
なのでプレゼント用途などでも活用されているんですね照れ
 
 
 
 
 
 
このアマゾンギフト券はとても有名だと思うのですが、実はアマゾンギフト券以外にも同じ様な形でコードを伝える事によって、
 
他者へ譲渡可能なギフトコード
 
がポイントサイトにはあるんですラブラブ
 
 
 
 
 
 
■現在確認できるポイントサイト関連のギフトコードは3種類!
 
 
 
 
 
さて、ポイントサイトで確認できる、この他者へ譲渡可能なギフトコードですが、現在私が知る限りでは3種類あります!ウインク
 
 
 
 
 
その1.
ドットマネーギフトコード
 
 
 
 
まずはこちら!ドットマネーギフトコードです!
 
 
このコードを登録すれば、ドットマネーポイントの残高に反映する事が出来るギフトコードですねウインク
 
 
 
 
 
こちらのドットマネーギフトコードにポイント交換対応のポイントサイトは以下の2つです!
 
 
★ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

※ハピタスに登録がまだの方は上記紹介バナーより登録可能です
 
★ちょびリッチ

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

※ちょびリッチに登録がまだの方は上記紹介バナーより登録可能です
 
 
 
 
 
ハピタスの場合は、ドットマネーにポイント交換する場合は下記の図の様に、必ずこのドットマネーギフトコードで発行されるので、ハピタス→ドットマネーにポイント交換した事がある方はご存知ですよね?
 
 
 
 
 
 
そして、ちょびリッチの場合は、下記の図の様に直接ドットマネーの残高に反映する方法と、ドットマネーギフトコードに交換する方法の2つの方法があります!
 
 
 
 
ちょびリッチの場合はドットマネーへの交換は2つとも、リアルタイムでポイント交換できるのがありがたいですねウインク
 
 
 
 
 
その2.
PeXポイントギフト
 
 
続いてはこちら!Pexポイントギフトです!
 
 
これもドットマネーギフトコードと同じくこのコードを登録すればPexのポイントへ残高反映するコードですウインク
 
 
 
 
このPexポイントギフトにポイント交換対応のポイントサイトは以下です!
 
 
★モバトク

※モバトクに登録がまだの方は上記紹介バナーより登録可能です
 
 
 
 
 
 
モバトクの場合は、Pexにポイント交換するには下記の図の様に、必ずこのPexポイントギフトで発行されるのでわかりやすいですねウインク
 
 
 
 
 
 
 
あと、ポイントサイトではないですが、
 
 
レシポ!からのPexポイントへの交換も同じくPexポイントギフトでの発行です照れ
 
 
 
 
 
 
その3.
moppy pay
 
最後の3つ目!これが多分一番マイナーだと思いますが、moppy payです!
 
 
このギフトコードを登録すれば、モッピーのポイント残高にポイントが反映する訳ですねウインク
 
 
 
 
 
 
モッピーのスマホ版限定になりますが、下記の図の様に、
 
moppy pay で友達にポイントを送る
 
の項目を選択すれば、ドットマネーギフトコードやPexポイントギフトと同じ様にギフトコードが発行されるので、それを相手に伝えればOKという形です爆  笑
 
 
 
※なぜかタイミング悪くメンテナンス中ですみません。
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・と、長くなりましたが、以上の3種類!
 
★ドットマネーギフトコード
★Pexポイントギフト
★moppy pay
 
が、ギフトコードという形で発行されるので、
 
間接的にポイントの譲渡をする事が可能なんですねウインク
 
 
 
 
 
 
で、この「ポイント譲渡する事が可能!」というギフトコードの特徴をうまく利用する事によって、お得にポイントサイトを活用できるんですラブ
 
 
 
 
 
 
 
■こんな使い方でお得にポイント譲渡♪
 
 
 
 
 
ポイントを譲渡する事による最大のメリット!それは
 
家族や恋人など、一緒にポイントを貯めたい人
 
イントを合算する事が可能! という点ですラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
例えば、
 
★ポン活やウエル活は自分(妻)が行う場合が多いので、妻にポンタポイントやTポイントを集約したい!
 
みたいな場合は無いですか?
 
 
 
 
 
 
 
そんな時は
 
旦那さんのアカウントから、
 
ドットマネーギフトコードや、Pexポイントギフト、moppy payの形でポイント交換
 
をして貰ってくださいウインク
 
 
 
 
 
そしてそのギフトコードを自分(妻)のポイントに登録すれば、家族でうまくポイント集約できますよね?
 
 
 
 
 
 
このポイント譲渡は家族でなくても、恋人などでもOKというのがミソですニヤリ
 
 
旅行費用に充てるポイントを恋人同士で貯めるのに、効率よく貯める為に片方にポイント集約する・・・みたいな使い方もアリですねおねがい
 
 
 
 
 
 
またこれは陸マイラーの方向けになりますが
 
★ソラチカカードは妻(自分)だけしか持っていないので、妻にポイントを集約してANAマイル化したい!
 
 
みたいな事ってありますよね?
 
 
 
 
 
この場合も、旦那さんのアカウントからドットマネーギフトコードやPexポイントギフト、moppy pay にポイント交換してもらう事で、ソラチカカードを持っている自分(妻)に効率的にポイント集約する事が可能なんです爆  笑
 
 
 
 
モッピーの場合は現在JALマイルへの交換レートが高いですから、JALマイルを効率的に貯めたい人にも、ポイント集約はおススメですねウインク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
という事で、全てのポイントサイトが対象ではないですが、
 
これらのギフトコードをうまく活用する事によって
 
お得にポイントまとめることが出来る!
 
 
という使い方を知っているのと知っていないのとでは、大きな差がありますので、ぜひ各ポイントサイトからポイント交換する時は、この各ギフトコードへの交換も活用しちゃってくださいねーチュー
 
 
 
 
 
 
 
以上、各種ギフトコードを利用したお得なポイントサイトの活用方法についてでしたラブラブ
 
 
 
 
 
うーん、もっと簡潔にしようと思ったのにめっちゃ長くなっちゃいましたアセアセ
 
次回以降はもっとシンプルに説明できる様に頑張ります笑い泣き
 
 
 
 
 
現在TVCM中!
今ならキャンペーンで1030円分のポイントGET!
ハピタス入会がまだの方は以下よりぜひ♪




お得な紹介キャンペーンについてはこちらの記事もご参照ください♪
 
■ 現在のオススメ記事はこちら ■

【陸マイラー】ソラチカカード入手後は?効率よくANAマイル化する為に必要な事について
 →12月にソラチカカードを作られた方!その後のANAマイルを貯める方法について詳しく解説をしましたのでぜひ♪

【タダポチ必見】送料無料コーナー以外にも送料無料商品が!
 →本当、人間の思い込みって怖いですね。年末年始のタダポチの参考までにぜひ。

【随時更新】私のお得活動に必須のサイト・アプリ紹介(友達紹介もあり)
 →最近お問合せを頂く事がありがたい事に増えたので作成しましたが、更新途中です。沢山ありすぎて(泣)
 
チーム山岸入団希望の方はこちらのページへ♪
 
 

にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村