って書いてますが、そこまで深刻なものではありません!

 出版の原稿をカキカキ・・それは少しづつですが、進んでいるので、気になっているのが、その挿絵・・・以前から問題となっていますが・・。

 どんなカンジに描こうか?そこまで、がっつし時間をかけて描くのも、何だか大変なので、力を抜いて楽しく描けるのがいい!じゃ、水彩!ペンで輪郭を描いて描きたい!

 ・・・・いろんな紙を試してみて・・けっこう描きやすいのは、コピー用紙だったりします・・。普段からそれを使っているので、当然と言えば当然ですね・・・でも、コピー用紙はペラペラなので、水彩を使うとシオシオとなってしまうのです・・願わくば、コピー用紙のように、さらっとしていて、水彩の水分に耐えられるような厚みのあるもの!以前は水彩に力をいれて、水を吸い込みやすい紙を使っていましたが、最近はそれが何だか使いにくい・・。しみこみがよい紙だと、今度は筆ペンのインクを必要以上に吸い込んでしまう・・あ~こっちを取れば、こっちが立たず・・難しいなぁ~!

 なーんか望む紙ってないかなぁ~!