今年初ブログです。今年もよろしくお願いします。

 

天気もいいので「もう一つの荏原七福神めぐり」の景品欲しさに

 

行ってきました荏原七福神巡り。

 

大井町駅からスタート。

 

 

 

 

 

しながわ観光大使シナモロールのご当地マンホール。

 

ここから歩いて全部回ります。

 

まず最初に大井蔵王権現神社。

 

 

 

 

 

 

不動院・東光寺

 

 

 

 

 

荏原七福神ではないけれど移動途中の伊藤博文公墓所。

 

通常は非公開で入れませんが毎年開催される文化財ウィークに

 

数日だけ公開されるので以前行きました。

 

 

 

 

養玉院・如来寺

 

ここはなんか色々あるので楽しい。

 

 

 

 

 

 

 

この亀たちがかわいい。

 

 

 

 

 

 

蛇窪神社

 

 

 

 

 

 

 

法連寺

 

 

 

 

 

 

 

顔出し3つもあった。今日は一人なのでやりません。

 

お次は摩耶寺。

 

看板犬のワンちゃんに夢中になって摩耶寺の写真撮り忘れ。

 

去年もいたけどもうおじいちゃんかおばあちゃんかな?

 

 

 

 

 

最後に小山八幡神社。

 

神社の境内にマンション計画?改修工事中で敷地内に入れなくなってました。

 

品川百景にも選ばれている高台からの景色が見られず残念。

 

 

 

 

ここで最後のスタンプを押してコンプリート。

 

 

 

 

 

スタンプ冊子と同じ絵柄のクリアファイルをいただきました。

 

途中道に迷ったりしてトータル2時間20分くらい歩いた!

 

さらにここから西小山まで歩いて駅ナカのタリーズ。

 

 

 

 

ここでブログ書いてた。そろそろ帰ります。