今朝は雨がパラついていますね。

 

雨と飴。

関東と関西ではイントネーションが

逆ですよね。

 

歌を歌っていると「雨」という歌詞が

いつも「飴」という音の扱い(高低差)で

かかれているので、私の頭には

キャンディーが落ちてくる景色になります。

 

景色というものは

 

道を歩いている時

車で行く時

電車で行く時

飛行機で行く時

 

見えるものが違ってきます。

 

道を歩いていると、風を感じます。

道端の花に目をやります。

鳥の声も聞こえてきます。

 

 

乗り物を使うと早く移動できます。

その良さも

スピードを求めている時には

必要なこともあります。

 

徒歩で行く時と乗り物で行く時と

見える景色は違いますね。

 

それぞれに良さがあると思います。

 

また、目的地までどうやっていくかは

いつも自分が決められます。

 

どんな景色を見たいかは

自分で選んでいいんですよね。

 

人生の夢を叶えることだって同じです。

 

時にはコツコツと

時にはバーンと

時にはシューッと

 

ゴールまでの道のりを

どの方法でいくかを決めているんですね。

 

そして、どの道のりで行っても

そこに「分かち合う人がいる」こと。

 

これは

人生が迷子にはならない羅針盤ですから

一番大切にすることだと思います。

 

早く目的地に着いても

コツコツと道のりを楽しんでも

「分かち合う人がいる」

 

移動手段はひとつではないから

夢のゴールまでの景色を楽しんで

参りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ランキングに参加しています☆

あなたの人生が最幸の人生でありますように

いいな!って思ったらクリックしてね!

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

にほんブログ

 

 

■ セッションメニュー
・ 遠隔ヒーリング
・ チャクラ・リーディング

・アニマルリーディング ・オーラリーディング


■ お申込み ■ お客様のご感想