今日もお立ち寄り下さいましてありがとうございます。

 

 

2021年4月3日撮影分 JR四国千年ものがたり 土讃線 佃-箸蔵

 

 

慢性肝炎(B型)かつ腎機能(eGFR)ステージG4のNEGHiです。

食品やサプリ、お薬による消化器系への健康被害問題は個人的に強い感心事です。

 

肝臓も腎臓も「沈黙の臓器」といわれるので皆さんもサプリメントやお薬の影響がないか、自覚症状が出る前に検査をされると健康被害のリスクを下げられ、安心につながるかと思います。

 

 

 

 

発見 1932年 にBirkinshawとRaistrickが Penicillium puberulum Bainierから産生されるC 8 H 6 O 6 の化学式を持つ化合物が存在することを報告し、これをプベルル酸と命名した 。

 

wikipedia プベルル酸 から

 

 

七角形の炭素環を中心としたトロポノイド(トロポンの構造を含んだ化合物の総称)の一種です。自然界の植物には、多くのトロポノイドが見つかっており、その代表例は、イヌサフランに含まれる猛毒のコルヒチンです。青カビがなぜプベルル酸を作り出しているかは不明ですが、おそらく他の動植物に対して「毒」として作用することによって、自分が生存競争に勝つために役立ったものと思われます。いわゆる「抗生物質」の一種とみなすことができます。

All About から

 

 

 

 

 

「薬のトリセツ」のドクターハッシーさんが小林製薬の紅麹サプリの健康被害問題について、そもそもの腎臓の仕組みや、プベルル酸の研究データが少ないこと、お薬開発の難しさ、菌とウィルスの違いなどについて、3月末の生配信の時にわかりやすくお話されていましたので、ご紹介させて頂きたいと思います。

 

動画の1:45あたり(以降)では「抗ウイルス薬」開発の難しさ、お薬全体の「処方の難しさ」についてもお話されています。

 

 

長い動画です。ハッシーさん元々早口な方だと思いますが、適宜再生速度の調整をしながらご覧下さい。

私は暇を持て余し気味?なので眠れぬ夜に通常速度で見ました。

 

 

動画の最後の最後で「生活習慣」についても語りかけてくれてましたね。

今、何時? びっくり4時じゃん!寝よう。笑

 

私の"眠れぬ夜"はただの不摂生です。悩みがあるとか、痛みで眠れないとかありませんので、どうぞご心配なくです。

しいて言うなら、手話のアプリとか動画を見る時間と、点訳(6点入力)の練習する時間がとれてない(暇なのに暇がない。笑)のが悩みですかねぇ。

 

皆さんも「過度に恐れずに」ご自身の「沈黙の臓器」の小さな声を聞き逃さない様、健康管理なさって下さいね。

(どの口が言うか?偉そうに。→すんませんあせる)

私が言うのも何ですが、長い動画におつきあいありがとうございました。

 

おやすみなさい~バイバイ