旅先では思い通りにならないことも多々ある様に思います。

でも、思い通りにならない時こそ、思い出になるんじゃないかな。

 

今日もお立ち寄り下さいまして有難うございます。妄想性パーソナリティ障害NEGHiです。

 

前回の続き、taketakeきっぷの旅です。

天王寺駅前から10時20分発の電車に乗って、あべのハルカスが見える松虫駅付近で30分程撮影しました。

松虫駅からは6つ先の駅、「神ノ木」まで「ちん電」で移動しました。

 

 

南海高野線と立体交差している場所で、駅名こそ「神ノ木」と「住吉東」で違った駅名ですが、相互に乗りかえ駅になっていて、「目と鼻の先」程度の距離です。

 

神ノ木という地名についての由来も「駅周辺をよくする会」の看板に書かれていました。

 

 

明治20年ころまで神木として大切にされていたということですが、現存はしていないということでしょうかね。

なぜ無くなってしまったのでしょうか。

 

 

神ノ木駅の近くの集合住宅の階段から阿倍野方面を見たら、遠くにあべのハルカスが見えました。

先ほどの松虫駅から比べるとハルカスも遠くなりましたし、駅周辺も戸建て住宅やアパートが多くて静かな郊外という感じです。

 

 

 

 

南海高野線の電車も比較的頻繁にやってきます。

順光方向からだと、見通しがいまひとつ・・・。

 

阪堺線 モ701形 707

南海線の電車とはタイミングが合いませんでした。

 

逆光になりますが、立体交差の難波寄りに移動してみました。

 

惜しい!?

こちら側からだと東住吉駅が見通せるので少々交差のタイミングがズレてもどっちの電車も画面に入れられそう。

 

難波方を向いても半逆光で編成が収まります。

 

やっぱり阪堺線とはタイミングあわず・・・。

 

 


さらに難波寄りに移動してみます。

 


 

ここでも30分余り撮影していましたが、南海電車と阪堺電車のクロスは、思った様には撮れませんでした。

ココは写真よりも動画の向きかも。

 

 

 

 

神ノ木駅からは沿線を歩きました。

 

途中住宅街の中に祠があったので、電車が来るのを待ってスマホでスナップショット。

 

住吉駅駅舎

 

住吉大社にちょっとだけお詣りしていきます。

 

住吉大社鳥居と阪堺電車

 

 

住吉大社鳥居前駅付近

 

時間は12時28分

住吉大社鳥居前からモ601形605に乗ります。

 

次は堺市の綾ノ町駅で撮影する予定でしたが・・・。

 

来た電車が我孫子道行きでした。わずか4分で我孫子道に到着。

 

我孫子道で次の電車を待っても良かったのですが、電車が撮れるところを探しながら歩いて大和川を渡ってみようと思いました。

我孫子道には阪堺電車の車庫もあるので、あわよくば車庫の様子も覗けるかと思って歩いてみたのですが、残念ながら敷地外から電車が見えそうな処は見つけられませんでした。

 

県道の遠里小野橋から。 うーん・・・。

 

大和川駅から。

ここの鉄橋は駅から撮るのが正解の様です。

撮影されている先客が2名いらっしゃいました。

 

 

 

天王寺駅前行 モ501形 501

先ほど住吉の祠のところで撮った車両ですね。

 

予定外で歩いたのであまりゆっくりも撮っていられません。13時8分発の電車で綾ノ町駅へ向かいます。

 

綾ノ町の様子は次回にご紹介します。

今日もここまで有難う。

マタネッ(*^-゚)/~Bye♪