残念な話ですが、この世界には『人を傷つけることを楽しむ者』がいます。どうかその人の悪意に反応しないでほしい。怒る気持ちも悲しむ涙ももったいない。好きな人や趣味に時間を使って気持ちよく生きていこうね。最高の復讐は、その残念な人よりも”あなた”が幸せになることだから。


2022年12月13日発信のW先生のつぶやきから

 

学校の先生がこういうことをを子供たちやTwitterのフォロワーさんたちに自信を持って言ってくれるのはとても心強いです。

「いじめは無い」なんて言う大人に、子どもたちが同調出来る訳がありません。

いじめる側の心理を理解していれば、いじめから逃れる方法も見えてくるのではないかと思います。

イチョウあしあとイチョウあしあと

 

今日もお立ち寄り下さいまして有難うございます。

妄想性パーソナリティ障害NEGHiです。

 

先週の点訳奉仕員養成講習会は応用コースの開講式と京都ライトハウス情報ステーションの講師の方による講話でした。今週からはパソコンの点訳システムを使っての点訳を習っています。

応用コースのテキストは

 

「点訳のてびき第4版」を使っています。

ざっと全体を見ましたが、点訳ソフトの使い方なんて書かれていませんし、パソコン点訳について書かれているページは序盤に数ページ程度で、内容も「サピエ図書館」に登録するデータは必ずBES(べす)形式のデータである必要があって、そのためには改行位置や改ページ、空白スペースに気をつけましょう。程度にしか説明されていません。

本編というか大部分は点字盤を使おうが、パソコンを使おうが、点字タイプライターを使おうが関係無しの「点訳」に特化した内容です。当然といえば当然なんだけど。


 

 

基礎コースで使っていたテキストと比べると、一気に点訳する図書の対象が広がっている印象です。

 

 
 

 

私の印象ですが、基礎コースのテキストは友人へのお手紙とか、個人的な日記とかならテキストを参考にしながら読み書き出来そうに思います。

でも、「図書」の点訳となると、私なんか読み方(ふりがな・返り点)もおぼつかない様な漢文の書籍とか、単位記号ばっかりの科学書とか、歴代将軍の家系図が書かれた歴史書、会社組織などの組織図・・・・。

 

今の私には手も足も出ない様な図書も点訳され、読まれているんですね。応用コースのテキストでは漢文や単位記号、家系図、組織図、標識やロゴマークについても解説されています。

 

今はなんだか他人事の様にテキストを眺めていますが、2時間の講習残り10回でそこまで理解出来るのか?

・・・やっぱり現実的に考えられません。笑

 

なんせ今はテキストの内容以前の問題が・・・ガーン

 

 

 

6点入力です。

前にも書きましたが、6点入力は古くからの点字タイプライターでの入力の方法で、点字ピンディスプレイを使った同時通訳や、盲ろう者と直接コミュニケーションでも6つの指と点字の6つの点の対応で合理的に利用されています。

 

 

身について仕舞えばいろんな場面で合理的に活用できます。

もちろん点字編集システム、点字エディタでの入力には通常のワープロなどの様にカナ入力や、ローマ字かな入力も使えます。

 

「パソコンによって6点入力ができないものがある」のは6つのキーを同時押しした時に、(同時に押したつもりでも)たとえば一番先に押された1点だけを認識して他の点は無視されるといった感じで、パソコンの能力というよりは「仕様」やメーカー側の「考え方」によるものだと思います。日本のメーカーよりも海外のメーカーのPCの方が6点入力非対応の例が多いそうです。

 

昨日から自宅でも6点入力の練習を始めました。練習問題とか定まった課題は無いのですが、一応宿題として「6点入力で何でも書いてみて下さい」とのことでしたので・・・。

 

 

自宅で使っている、自分で組んだPC+サンワサプライのキーボードでも問題無く6点入力出来ています。

 

問題があるのはそれを扱う人間の方です。

 

 

2日目なのでね。こんなもんでしょう。笑

動画後半にノリノリのBGMつけてますので、よかったらこの曲で踊って身体あっためて下さい。笑

とくに関西の同世代の方は愉しんで頂けるかと。

 

ていうか、わざわざ動画撮って字幕つけて、BGMつけて・・・。

そんな暇あるなら6点入力の練習しろよ!って話しですよね。爆  笑

 

なんて言いつつまたそのうちチョットは上達したら動画に撮ってみようと思ってますけど。

今回はキーボードの手元が暗かったので、今度はもっと明るくして撮りたいと思います。

 

 

お借りしている点字編集システム。

usbキーが無いと使えないのがチョット不便ですが、教室にはいちいちパソコンやUSBキーを持って行く訳ではないので、自宅ではキーは挿しっぱなしです。

講習期間中と、点訳ボランティアで年間1作品以上点訳を仕上げている限りはお借り出来るそうです。

 

今週は講習のあと、久しぶりに外食に出掛けました。

 

餃子が先に来たので、ラーメンの写真撮ってませんが・・・。

 

先日ダイソーでこんなモノを衝動買いしまして

 

見てたら我慢出来なくなりました~。てへぺろ

 

今回も無料券を持って、18時半頃食べに行ったのですが、1年ほど前と比べてすっかりお客さん減ってました。

なんでやろか?

前は記帳してから席が空くのを風除室で待ってから着席してたのに、今回はあっさり着席出来ました。

 

無料券、今月中にもう1枚こなして来なきゃ。物価上昇の中無料券もらえるのは有り難い。

 

いよいよ今週末。

申し込んであったチケット、引き取ってきました。

ローソンでチケット受け取りとかしたことなかった(高速バスの購入はローソンで何度もしてるけど)ので

受領のサインするとこ、間違ってしまいました~。

 

またやらかした。笑

 

 

先日のケルヒャーしたとこ。一部残ってるのはカッコワルいっすな。

乾いたらどうせキレイになったかどうか分からなくなるでしょ?

なんて思ってましたが、ハッキリしすぎて返って「手抜き」がバレバレですね。爆  笑

 

皆さんも、年末こそ「ほどほどに力抜いて」ゆる~くいきましょ。

そしたら、私NEGHiが「あぁ皆いっしょじゃ~ん」って安心しますから。チュー

でも、ホント皆さん身体のメンテナンスはしっかり手を抜かない様にしましょうね。

今週の講座は同教室のお二人がお休みで、教室では私ひとりとオンラインでの受講の方ひとりの二人だけでの受講でした。

どうぞ皆様ご自愛下さいませ。

 

今日もここまで有難う。明日も元気に笑っていきましょ。(o^▽^)尸~~ばいちゅ~♪