今日帰宅したら某市某課からお手紙が届いていました。

 

というか「事務連絡」ですね。

 

 

某養成講座に申し込んでいたところ、ウインク受講決定通知が届きました~拍手

 

実は募集についての優先条件があって、某市の市内在住の方が優先されるとのことでした。

NEGHiっちょは養成課程が行われる某市の市民では無いので、落選しちゃうかなぁと心配していました。

 

電話で申し込んだときに伺った様子では多くの申し込みがあったらしく"市内在住の方が優先なので定員に達していれば受講をお断りさせて頂く可能性があります。"とのことでした。

 

この時、開催頻度はどうなのかという点も伺いましたところ、丁寧に説明して下さいました。

NEGHiは初めて受講するので「入門講座」ですが、入門講座を終了した方を対象に次の講座が用意されていて、ステップアップしながら学んでいけるそうです。頻度はそれぞれ1年に1回らしいのですが、一定の地域内で「持ち回り」しているそうです。

今年の「入門講座」は○○市で行われますが、翌年は別の町の担当課が募集・開催しているとのこと。

今年落選しても来年か数年後にはあなたの町でも開催されますよ~。という感じ?

いずれにせよ募集締め切り後、講座開始までの間に書面で通知しますとのことでした。

 

来年の募集を気長に待つか・・・と、諦めかけていましたので、おねがい今日届いた通知はとても嬉しい通知でした。

間もなく54歳のNEGHi。今から勉強始めてどこまでついて行けるか、不安でもありますが勉強出来なくて直ちに喰いはぐれる訳でもないので、とにかく楽しく少しづつでも知識が豊かになればと、期待・わくわくの方が大きく感じています。

 

先日、いつも拝見しているブログで「わからないところがわからない」というお話を読ませて頂きました。

そこで書かれていた細かい内容とは違ってくるかもしれませんが、「わからないところがわからない」はとても共感出来ます。

とくに独学で、しかもお仕事で結果を求められるのに初心者としての講習や教育をろくに受けさせてもらっていないなんて時に感じます。お仕事だと基本から勉強しなおしてひとつひとつの行程をしっかり理解しながらやっている暇ありませんのでね。

とにかく前例のマネ、人のマネをしながら理解なんで出来なくてもなんらかの結果を出して決済印さえ貰えればOKと。

結果、次のお仕事でも「わからないところがわからない」まま。

人に訊こうにも何についてどう訊けば良いか判らず。「どこが解らないのか?」訊ねられても「全部わかりません」になってしまうのです。(でも締め切りには何故か間に合わせてしまう・・・)

 

その点今回の講座の様に、一緒に勉強する仲間が居るというのはとても心強いですね。

仲間に訊いたり訊かれたりすることで「わからないところ」が多少なりとも見えてきます。

訊かれた側もなんとか答えてあげたいという見栄?があると思いますので、即答出来なくても調べます。

これが訊かれる側にとってものすごくありがたいことに自分の力になっています。

例え仲間から質問をされなくても、教室で黙って仲間を見ているだけでも見えてきます。

講師の話に頷く人、ノートやテキストにペンを走らせる人。

この人にとって、今講師が話されていることを重要視しているんだな。って見えてきます。

 

ところで、これだけ「今回の講座」って言ってきましたが、講座の内容、何の講座なのかまだ言っていませんでしたね。

 

プログラムが同封されていましたので4日目までの内容をみてみましょう。下差し

 

 

1日あたり休憩時間が30分あったとして1講座の時間は90分。

(実際の1講座の時間はこのプログラムではわかりません。確認もとっていません。)

 

びっくりうそ~ん!?

第3講座から第8講座まで全部「自己紹介」じゃねぇかっガーン

時計90分×6講座だと・・・実に9時間も自己紹介するのかよガーン

 

自己紹介に9時間って・・・

 

自己理解出来て無いNEGHi。

対面でのコミュ苦手なNEGHi。

いきなり超苦手分野ですやんアセアセ

 

いきなり置いてけぼりになってしまいそうですが、また講座が始まりましたらご報告と自分の備忘録がてら、こちらのブログでも記録して行きたいと思います。

 

 

 

 

サーフィン

 

先日までツボミばかりだった近所のカサブランカ農園下差し

 

カサブランカの周りを警備している様なひまわりが次々に咲き始めたかと思っていたら

 

白やピンクのカサブランカもひまわりに追従する様に咲きました。

 

 

蒸し暑い1日でした。でもヒマワリに元気もらって某手続きにも徒歩で行って来ました。

そのお話はまた次回に。

皆様も熱中症、脱水対策はしっかりと。

 

今日もここまでありがとう。こんなブログですが、誰かのお役にたてる日があるといいな。バイバイ