寒い中お立ち寄り頂き有難うございます。妄想性パーソナリティ障害NEGHiです。

暖かいお茶でもお出ししてくつろいで行って頂きたいところですが、今日のところはセルフサービスでご用意いただければさいわいです。

 

お茶

 

昨年12月から、重量100グラム以上のドローンのオンライン事前登録が国土交通省ドローン情報基盤システム(Drone/UAS Information Platform System)"DIPS"のWEBサイトで始まりました。

 

詳しくはドローン専門のサイトや航空関連に詳しい弁護士さん・ドローンアカデミーのサイトにお任せしますが、基本的に6月以降は登録されていない機体での屋外での飛行が出来なくなる様です。

 

登録したからといって、人口密集地やイベント会場、空港施設付近、目視外飛行の規制には変わりなく、規制の範囲での飛行には従来同様の国土交通省の許可が別途必要です。

 

登録の義務化はこうした規制区域での無許可での飛行や墜落等のトラブルがあった場合に操縦していた人の身元を特定できることが主たる目的なのだと思います。

 

従来からのこうした"規制"については200グラム未満の機体については適用外でした。

ざっくり言うと、

「ちっこい機体の玩具ドローンなら都市部の公園で飛ばしても直ちに怒られることはありませんよ~。

って感じ。

 

なので従来は規制適用外だったトイドローンの方も100グラム超だと「登録」は必要になり、登録していないと都市部の公園どころか、規制区域外でも屋外での飛行が出来なくなるみたいなので、登録しておきましょう。

 

ウチのは500グラムくらいあるので、登録しても人口密集地の屋外では国交省の許可なく飛行出来ません。

わが家の庭でも飛ばせない・・・(屋内は規制対象外)。

 

1月25日。ガーンあ、今気付いた!この日「仏滅」やったんか~。

6月までまだ猶予がありますが、先延ばしにしてお得になる訳でもないので、スマホでオンライン登録してみました。

(大安の日にしておけばよかったかなぁ~)

 

 

スマホ左差しスマホ左差しスマホ左差しスマホ左差しスマホ左差し

 

マイナンバーカードを用意しまして・・・。

 

 

本人確認の手続きから。

 

 

機体1台につき手数料900円。

手数料は本人確認手続きの方法に寄って違って来ます。

マイナンバーカードでの手続きが手数料がイチバンお安くなっております。

複数台の場合は同時に登録する場合に限って2台目以降が安くなる様ですけど・・・・。

割引率もうちょっとあってもええんちゃーん?笑

 

 

そういや運転免許証も今時のは、ICチップ入ってるんだっけ。

皆さんは運転免許証のICチップ、何らかの手続き認証で使ったことありますか?

 

"マイナポータル"でしたっけ?マイナンバーの認証サイトへ飛ばされます。

NFCにマイナンバーカードかざして、1回で通ることほとんどないことないですか?

オイラだけ?

 

1回2回カードあておして・・・。

カード読み取り後も。

「間違うとロックされる」って言われると緊張するよね。

 

 

業務用や有名どころ?の機体はドロップダウンリストに掲載されてて、重量や寸法は手入力する必要がないみたいでした。

残念ながらウチのParrotdroneは選択肢にありません。

「自作・その他」から、形式名、製造番号などを手入力した上で・・・。

 

 

機体上方向からの写真を1点添付。システム側でリストにある機体なら写真添付も省略出来るみたい。

大型のモノは複数方向からの写真の添付が必要です。(25㎏超からだったかな?)

自作など製造番号が判らない場合は"NEGHi_001"など個体が識別出来る様にしておけば自分で"命名"しても良いらしい。

 

 

あっさり、登録手続きは終わってしまいました。

ま、不備があればやり直せばいいさ。

と・・・

 

 

1時間しないうちに内容確認完了のお知らせが!

「はやっ!」

 

記載内容の真偽のチェックというより、記入漏れなどが自動的にチェックされただけか?

カード決済でお支払いです。

 

 

決済完了。

 

びっくりなんかあっけない程簡単でした。

 

これで登録番号が送られてくるのを待って、機体にその番号を表示すれば6月以降も飛行出来ます。

 

簡易書留ででも送られてくるんだろうか。

なんて思ってたら

 

 

25日の夜に手続きして、27日午後には・・・

 

 

 

登録完了通知メールが到着。

DIPSサイトに確認に行くと

 

 

登録記号交付されてた。実にあっさりと登録できちゃった。

競技などされてる方で数十機から所有されてる方は全部登録しようとすると手数料が膨大になりそうですね。

でも手続き自体はとても簡単なので、6月までの"事前登録"の間になるべく済ませておいた方がよいかと思います。

 

機体への表示はなるべく大きな文字で表示したいと思いますが、12桁あるのであまり大きな文字にも出来ません。

近日中にテプラででも作って今貼ってある携帯電話番号の上にでも貼っておこう。