繋がらない有線LANの対処法。長かった夏のなごり。 | へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

カメラ、写真、本、アート、ペット、犬、家電、料理、ハンドメイド、医療、健康…。なんとなく過ぎてゆく日常のあれこれ。スムースチワワの小太郎と過ごした日々。

 

この夏の我が家の一大騒動だった、有線LANが繋がらない問題。ひとまず落ち着いています。いまのところ、普通に繋がってます。いったいなんだったんだろう…。

 

はっきりした原因はいまだによくわからないけれど、ケーブルや機器(ハードの初期不良など)の問題ではなかったのは確かだと思います。いま、繋がってるし。

 

繋がっているんだけど、数日前にテレビと録画用ハードディスクレコーダーの接続を確認したら、両方とも、インターネットに接続されてませんでした。LANケーブルはちゃんと繋がっているのに。

 

前回、学習したので、ルーター(ホームゲートウェイ)の設定([詳細設定]-[高度な設定])で、設定を変えずに設定ボタンを押してみます。でも直らず。(参考→ネットが繋がらない怪現象、ここまでの経緯のまとめ/へにょへにょ日記)

 

今回は、有線LANポート全部ではなく、テレビ関係に繋がるLANケーブルだけが繋がらなくなるという新しいパターン。

 

 

↑無線LANは正常に繋がってます。

 

↑有線LANは繋がってないと出てきて、詳細を見ると、こんな感じ。

 

169.254.XX.XXというIPアドレスに既視感があります。

 

↓これだ。

 

「169.254.~ というIPアドレスが割り振られる理由は、同じIPのPCが同じネットワーク内にいる事が原因です。」「なので、DHCPによりIPを自動取得する設定になっている場合はこの問題は基本的に発生せず、固定IPを使用しているネットワークで発生します。」とのことだけど、IPアドレスは自動取得になっているのに、この数字が出てくるっていったい。

 

テレビのほうは無線LANでも繋がるのでいいのだけど、レコーダーのほうは少し古い機種で有線LANのみでしか繋がりません。なので、有線LANが使えないと不便。WOWOWの番組表が1ヶ月分取得できず、一週間後までの予約しかできないから、忘れそう。

 

なので、必須ではないけど、なるべくなら有線LANで繋げたい。

 

というわけで、ケーブルを交換してみたり、配線を確認したり、差し直したりあれこれやってみたけれど、繋がらず。ケーブルやハブの問題ではなく、やっぱりルーターのほうの問題ではないかという結論。

 

で、上のIPアドレスのエラーに行き着き、ルーターの再起動。でも、それだけではダメ。

 

ルーターの電源をいったん抜いて、1時間放置(30分でもいいみたいだけど、念のため)。電源を挿して起動。

 

これで、無事に繋がるようになりました。最初からこれをやればよかった。でもこれで直るということはやっぱりDHCPの問題なんだろうなぁ。ルーターのファームウェアのバグとかではないのかな。って、DHCPがよくわかってないけども。

 

↓このあたりの記事も参考までに。

 

 

いろいろ難しいこと書いてありますが、とりあえず、電源コード抜いて再起動で直ることも多いようなので、やってみるといいみたいです。電源落としてから再起動させるまでの時間は10秒くらいから30分、念のため1時間くらいと、記事により幅がありますが、時間に余裕があれば長いほうが確実です。1時間以上はたぶん、あまり関係ないかも。よくわからないけれど、機器が完全にリセットされるまでに時間がかかるみたいです。

 

というわけで、「繋がらない、夏。」シリーズ、たまに続くかもしれませんが、原因はルーターで、設定画面で設定ボタンを押す(設定のリセット、上書き?)、機器の再起動などで直るという対処法もわかってきたので、今後もなんとかなりそうです。長かった、夏。

 

 

ネット(有線LAN)が繋がらなくなってからのあれこれ、テーマにまとめてあります。

 

大まかな経緯だけ見たい方はこちら。

 

 

【今日の撮影機材】

カメラ:FUJIFILM X-T20 → 価格.com

レンズ:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro → 価格.com

date:2022/9/29

※写真は縮小しています。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ