実家に帰省しない僕は、2024年もひとりで過ごすお正月。

2005年に福岡から上京して、2006年〜2024年のお正月はひとりで過ごしてます。

飛行機代が高いから、年末年始は帰省しないようにしてました。



元旦に食べたお菓子。




2024年も食べたいモノだけのおせちもどき。

朝昼夜で食べきりました。




西友とサミットで購入したモノ

https://ameblo.jp/hentaisinsi-hakka-emuo80/entry-12834583818.html




大晦日は23 時過ぎくらいに寝たので、年越すタイミングは睡眠中でした。

毎年、年越すタイミングはだいたい寝てます。



今日の午前中は、プレステ3のプロ野球スピリッツをしました。









2024年1発目の歌ってみた動画を、YouTubeにアップしました。

⬇︎

ワインレッドの心




午後は、CSのファミリー劇場で、内藤剛志さん主演の刑事ドラマて見ました。

矢田亜希子さんも新聞記者役で出てた。

ドラマ自体久々に見たけど、家族愛的なモノがあると、涙が出てしまう。

中年になって、涙もろくなりました😭


見たドラマはコレ!


『警視庁強行犯係・樋口顕』



ルールをかいくぐって、罪を犯す人。その被害者。

ルールを守る事で犯罪を未然に防げない警察、ルールを守る事でそういう被害者を救えない警察。

警察の正義では、犯罪を無くせない、人を守れないという内容でもありました。


ルールを優先するか、目の前に起きてる事のイレギュラー的な対応を優先するかって、普通の仕事でも判断を迷う事があるから、いろいろ考えさせられる。



僕もそういうテーマで、オリジナル曲を書いたことがあります。

⬇︎


何でもかんでも法に従うのは違うと思うんだ





ドラマ見てる間に、緊急地震速報が鳴って、東京はそこまで揺れは強くなくて、揺れが長く感じるなぁ程度だったんですが、北陸の方で強い地震になってるようでした。


東京も地震は定期的に発生はするけど、東北と北陸って、結構定期的に大きな地震発生してますよね・・・。

東北と北陸で起きる大きな地震のニュース見るたびに、またこの地域で起きてるのか?って思ってしまう。

大きな地震って、何百年に一度とか、何十年に一度ってイメージあるけど、東北と北陸は数年おきに発生してる感覚があります。

地域性とかあるのかもしれないけど、頻繁に起きすぎじゃないかと思う。



東日本大震災もあったし、首都圏直下型地震とか南海トラフとかも言われていて、東京で生活してる自分も、他人事ではないんですが、でも地震のニュース見すぎると、気が滅入ったりもするので、あまりそういう情報ばかり見過ぎないように、マイペースに自分の生活を送ろうと思います。



ずっと言ってることではありますが、人間は常に死が隣り合わせの中で生きてる。

どんな生活していても、どこで生活していても、いつ死ぬか分からないのは、自分含めみんな同じだし、人間には必ず死が訪れることもみんな平等に起きる事。

病気や事故、事件、災害など、誰にでも起きる可能性があって、いつ何が起きるか分からない。

いや、仮に生きられても、命があっても、災害や戦争などで、今出来てる事ができなくなる可能性もある。


だからこそ、今できる事を、今のうちにやっておく。

今楽しめる事を、今のうちに楽しんでおく。

今のうちにやりたい事をやっておく。

それができる状況の時に、それができる環境の時に、やっておく。

いつ、出来なくなるか分からないんだから。



という事を、僕は考えてます。



実際に被害に遭われてる方は、冷静な判断する事は難しいし、目の前に起きてる事の対応に追われる事もしょうがないし、自分も同じ状況になった時に、そうなっちゃう可能性はあります。


ただ、自分のように被災地ではない被害に遭ってない人、SNSやテレビを見るくらい余裕がある人達が、一緒になって混乱して、目の前の情報に過剰に反応しすぎてしまうのも、ちょっと違うかなとも思います。


しかも、そういう時って、みんながみんな同じ情報や動画を発信したり、シェアしたりするでしょ。

正義感で、情報を伝えようと思ってるのかもしれないけど、その正義感が正しい事だとは限らない。

みんなが似たような同じ情報を発信するから、新しい情報が埋もれたりするわけです。

最新の情報が伝わらなきゃいけないわけだから、かえってそういう行動が邪魔してる事にも繋がるし。


被害を受けてない人は、あくまで冷静に、普通の生活をする事も、大事ではないかと思ってます。


それが不謹慎に思われたとしても、自分には自分の人生があるし、自分には自分の生活がある。

見ず知らずの人間に不謹慎だと思われても、それはその人の価値観に過ぎない。

僕は僕の価値観で生きる。自分の人生なんだから。

不謹慎だと騒ぐ人達に、振り回されない事も大事です。


人はそれぞれ状況が違うし、それぞれが自分の状況に応じたことをやればいいだけ。

状況が違うのに、状況が違う人まで同じ行動をしないといけないわけじゃない。

日本人はすぐ同調圧力に走ってしまう傾向にあるので、みんなが同じ色に染まらないようにしないと!



明日は我が身。

自分自身だって、明日何が起きるか分からない。

地震に限らず、他の災害や事件や事故に巻き込まれるかもしれないし、病気になるかもしれないし。

今日という日に後悔をしない事が、僕は1番大事だと思ってます。




元旦はだいたい出かけずに、一日中家で過ごすことが多いです。

元旦はお店も休んでるところが多いので、出かけてもお店やってないので。

おかげで、今日は一言も声を発してない。

外出しない日は、声を発する機会がない。



明日は、営業してるお店も多くなるから、明日は出掛けようかなと思います。



年末年始休暇6連休のうち4/6が終わってしまいました。

休みがあと2日しかない😭




いい日旅立ち





お正月

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する