今回の手術で

太ももから
ガチガチのギブスになる事が

当初から決定してたので


バギーに乗るにも…

チャイルドシートに乗るにも…


重たいギブスをつけて

膝を曲げられない分

足が痛くなっちまうんじゃないかと…


想像してたんで


こんな細工をしときました。


バギーの座面からちょいと延長して
オットマンを。


素材は、

8号の帆布です。

両脇に直径12mmの丸材を通して

バギーのクッションと
土台のホロの間に敷き込んで


結束バンドで止めてます。



これがバッチリ♪

いい感じで使えました。




同じ要領で

チャイルドシートにも作ったのですが

両脇の丸材を差し込む深さが浅く
お尻の下に帆布を敷き込んでも不安定になってしまった為、

あえなく却下タラー


で、、、


代わりに

旦那さんが見つけてきた

市販で売ってる

チャイルドシート用のフットレストを

装着しました(笑)

…だったみたいなのですが

見つけてきた人の払いでお願いしました(笑)ありがとぅー!


なので、

当初のチャイルドシート用に作ってた

帆布オットマンは

ちょっとだけ縫い直して

こちらに活用〜


例の暴走車椅子に(笑)


こちらも、
丸材を結束バンドで4箇所止めるだけで
結構しっかりと止まり、


ぼっちりでした♪



で、


その暴走車で



今日も張り切って

病棟パトロールしてましたよ(笑)





帆布って丈夫なんで

ギブスくらいなんのその☆



帆布さん!

2ヶ月間、頑張ってもらいまっせ!