いつも読んでくださってる皆さま、急に何日も間があいてしまってごめんなさい!
身内に不幸があり遠方に出かけておりました。m(__)m
 

 


では改めまして続きを。

モラハラ夫からついにハンコをもらい、離婚できたのはいいけれど、
離婚しても変わらず支配しようとするダンナから、毎日いろんなアプローチが続いてるってところから。

このころのダンナは、しょっちゅうメールを送ってきては

相変わらず私や子どもを思いのままにコントロールしようとしていました。
(呼び出しとか電話もかかって来ていたが私は一切応じなかった)


中でも特に困っていたのが子どもの「保険証」のこと。


病院にかかれないのも困ったけど、

子どもが海外に修学旅行に行くのに、身分証明がないためにパスポートが取れないというのが本っっ当に困りました。
 

元夫はそれがわかったうえで、

こちらに渡さずちらつかせることによって、

いろんな要求を通そうとしていました。。。

 

 

だけど、もうこちらだって言われっぱなしではありません。


何を言われても、もう今までのようにダンナの呪いにはかからない。
自分の意思で、自分の責任で行動するのです。
 

打開策を見つけるためにいろいろ調べました!

 

 

 

そのころ書いたブログです。

***

 

◆ 4月10日 P子のパスポート

 

速報!
今日、P子と私二人揃って区役所に行って、

やっっっっっとパスポートをもらう手続きが完了しました。(T▽T)

あとは発行されるのを待つばかり♪

 

<つづく>