あにょはしみっか~
へんりーです
新年明けまして
おめでとうございます
2025年始まりましたねー♪
で、
新年って
何か始めたくなるタイミング。
年末から何しようかと
考えてたんですが
この年齢になると
やっぱり健康面が心配
※ちなみに昨年末に受けたレディースドックの
結果についてまた後日聞いてやってください…
んで
さらに最近、
本当に本当に
危機的不安を感じるのが
脳みそ
とんでもなくヤバい
まず、
名前がすぐに出てこない
←コレは前からか
そして今自分がやろうとしてたことも
やってたことすらも忘れるえーっ
だからか日々の行動が鈍くさいし
効率が悪い。
そんな自分にイライラ
そういえば昔、任天堂DSで
「大人の脳トレ」
っていうゲームありましたね。
当時まだ若かった自分には
そういうものがいるものなのかなぁ
という感じでしたが、
あっという間にその年齢に達しました。
で、
脳みそ鍛えるのに
何するねん。
なんですが
2025年は
大阪万博の年。
インバウンドも益々増えるだろうし、
←岡山在住ではあんまし関係ないかもだけど
とにかく
AI英会話しよう!
と思います!
聞くところによると
AI英会話とは
人の画像が写ったAIと会話をするらしいです。
なので人間じゃないので
とんでもないヘタな発音でも恥ずかしくない。
さらにスッピン部屋着で
どこのオッサンみたいな風貌でも
いつでもオッケー。
AI英会話でググったら
いっぱい出てくるんですけど
まずは体験版を試して始める予定です
そして、
脳トレは
もう一つ考えてまして、
それは
麻雀。
というのも近くの商店街に
健康マージャンっていうお店があって
お客さんの平均年齢は高いけど
←わたしにはちょうど良い
初心者向けレッスンもあるみたいなので
休日通ってみようと思います。
粘り強く考える
ということが
最近全く出来てないような気がして
←昔からかもだけど笑
麻雀とかすれば脳みそを鍛えられるし
老後の趣味にもなるのではと思ってます。
←もう老後の見通し
って、
今日は2025年の3日目ですが、
すぐに行動しないと
爆速で2025年の
年末がやってきますよね恐ろしや〜
また進捗ご報告します
←自分にプレッシャーかけておこう
こんな調子ですが
本年もどうぞよろしくお願いいたします
サランへヨ〜
ランキング参加ちゅう。
ポチッとカムサハムニダ