あにょはせよーピンクハート

 


先日の木曜日に行った、

「鶴橋商店街」ニコニコの続きです♪

ごはんを食べた後、

しばし散策しました(#^.^#)


 
ココのお店は、
↓美しくキラキラお料理上手なママがいる
彩りキッチンじゅんちゃんラブ
ひょっとしたら仕込みでママ居るかな~?
と思ったけど、ドア閉まってました。
 
ランチタイムは営業時間外ですが、
夜は毎日やってるようです♪
 
 
そして、そのお向かいの、
じゃこBAR照れ(正しい店名は海の家です)
鶴橋飲みの二次会にMUSTなBAR♪
 
今日のランチはお休みだったみたいですが、
インスタでは毎日営業を続けてる様でした。
 
いつも楽しませてもらってるお店が無事で本当に良かったおねがい


そして、商店街本通りへ。
お気に入りのキムチ屋さん、
故郷おかずは相変わらず元気に営業中。


で、
以前は、すごい行列だったK-POPカフェ。
30人くらい並んでたこともあったんですけど
今はひっそり...


飲食店はまだお客さん戻ってきてない感じでした。


タピオカ屋さんもお客が全くおらずショボーン

でもその店頭にマスク発見!
50枚入りでこの価格ならイイかも!
ということで、1箱購入しました音符

マスクの価格もやっと落ち着いて来ましたねニヤリ
 
 
そして、
キムチランドへお買い物。
 
お目当ては、
ソジュ(韓国焼酎)!!ラブラブ
青真露を買おうと思っていきましたよ。

というのも、
先月行った心斎橋の
韓国業務スーパー広場は、
キムチランドより価格が40円高かったんですよーおいで
←あんたケチね笑
 
しかし今日は青真露が無かった!びっくりガーン
うそでしょー!!!あせる
いつもいっぱいあるのに...滝汗
 
 
ま、仕方ないので、潔く諦めて
お茶をすることにしました。
キムチランドと同じならびにあるお店。
 
 
暑かったので、冷たいもん食べたい。
がっつりハングル~♪
 
 
メニューです。
価格表示が"6.0"って韓国っぽい!笑
日本だったら600円って表示しますもんね。ウフフ^ ^
 
 
ピンスは週末限定とのことだったので、
タルギとキウイのスムージーを注文。
お味はフツーに美味しかったOK
 
 
店内もなんとなく韓国っぽい雰囲気。
 
あー韓国旅を思い出すわ~笑
 
で、
ココで昨日のブログ写真を撮りましたヨてへぺろ
 
店名はサルル。
サルルの意味を聞いたら、
氷が溶ける様子なんですって。
可愛いですよねチュー 
 
 
んで、そろそろ駅に戻ろうと
商店街のメイン通りを歩いてたら、
 
活けすにタコ!?
めっちゃいっぱいおるーーびっくり


ここのお店、サンナクチ始めたみたい!ピンクハート
前はやってなかったのに嬉しい!!

実は、
この日ランチを食べた李園のママ
「最近鶴橋でサンナクチが人気なんですよー」
って言ってたんですよ!
 
タコの踊り食いなんて、
マニアしか食べない。
と思ってたから意外!爆笑
 
んで、
さらに驚いたのがですよおいで
どの店もだいたい1500円くらいで食べれる!
ってことです!
ソウルの広蔵市場で食べるより安いやんグッ
もう韓国で食べなくても良いかも...爆笑
 
ちなみに李園のタコは
明石産でした。
日本産はやっぱり安心てへぺろ
 
サンナクチ文化到来バンザーイ拍手


そして、駅に向かうこの道で、
また前を通ってしまった
エステティックサロン豊満
豊満っていうネーミングが気に入ってますてへぺろ


んで、今回気づいたんですけど、
ふりがながカタカナだった。
"ホーマン"って...ニヤニヤくくく
 
やっぱりこの店気になりますニヤリハート

 


本日も長いブログを最後まで読んでくださり

ありがとうございます(*^^*)


ランキング参加ちゅう。

ポチッとにゃ~ドキドキ

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村