あにょはせよ~ピンクハート

 

20184.23~4.25

忠清南道旅音符

 

レポずんずん書きま~すニコニコ

 

2日目、保寧市で、

スカイバイク開花芸術公園を楽しんだ後は、

お昼ごはんへ移動~ニコニコ音符

 

海を眺めながら、お隣の洪城郡へやってきました。

 

洪城郡は"郡"ですが、

忠清道庁があり一番人口の多い都市なんだそうです。

 

 

で、一行がやってきたお店はコチラ。

「ケンマウルフェセンター」

 

お昼どきということもあって、お客さんが出たり入ったり。

 

なかなか繁盛店のようです。

 


ワタシたちは一番奥の個室へ案内されました。

すでにいろんなお料理がスタンバイされてますデレデレ音符

 

 

アワビ、ホヤ、なまこ、ホタテのお刺身。

 

魚の甘露煮、ホンオフェ、とびっこサラダ、お寿司、ピーナッツにビスケット。

 

ヤンニョムケジャン。

 

 

そして、メインはこのお鍋。

 

今からチュクミちゃん投入ですデレデレグッ

チュクミ大好きー酔っ払い

 

 

んで、こーゆう風にシャブシャブやるんですよ~と実演。

真剣に撮影しまくる旅メンバー顔3わらい

 

 

で、そんなことしてたら、

チュクミが脱走中~爆  笑

ひゃー!

 

 

早く鍋に投入せねば~

イヤがるチュックミをぐいっとね。ミアネ~

 

 

めちゃくちゃ美味しそうなチュクミしゃぶしゃぶ完成ですハート

春が旬のチュクミはプリプリと弾力があります照れmf*グッ

 

 

と、

まだ投入しきれてなかったチュクミの足がビヨーン。

そのままにしておくとテーブルから落ちそうなので、

早々に全投いたしましたグラサンチョキ

 

 

で、今日の昼食はしゃぶしゃぶ鍋メインで、

イイかんじや~んピンクハート

と食べてたらもぐもぐ

 

 

サンナクチと天ぷら登場。

オモ!このタイミング?

 

 

焼き魚も来た。

オモオモ!

シャカシャカさんが食べやすいようにとほぐしてくれました照れ

 

 

んで、大きな海老も。

オモオモオモ!

 


さらにハマグリと灰貝。

オモオモオモオモー滝汗

 

 

焼き鳥とグラタンまで来たー

どんだけ~!笑い泣き

 

 

と思ってたら、

次にヒラメのお刺身がどーんとなびっくり

嘘でしょ?笑い泣き

 

 

んで、

このあと焼きホタテも出てきたんですが、


さらに店員さんが、

これからメウンタン(アラ鍋)をご用意いたします。と。

 

まさかの鍋to鍋


いやいやチュクミの鍋がまだ残ってるんですー!

頭から墨が染み出て、今絶好調にウマいスープになってます


んでもうお腹いっぱいでヤバイ爆笑

 

 

ということで、メウンタンはご遠慮して、

ラーメンを入れて最後までチュクミ鍋を満喫するコトになりましたニヒヒうほほ

ラーメンは超おなじみのアンソンタンミョン。プ

 

 

これの粉末スープ入れちゃったらチュクミの出汁が台無しになるので麺だけね。

いいかんじに煮詰まったスープが麺にしゅみこんでマジうまかったです。

※ちなみに隣のテーブルは、粉末スープも全投して完全な安城湯麺になってました爆  笑

 

 

で、

今回のどんどんお料理が出続けるコースは、

上から3つめのスペシャルでした。

チュクミしゃぶしゃぶは、洪城郡出身のキム部長が、

是非地元のチュクミを食べて頂きたい。とコース内容を変更してくださったそうです。

 


ホント楽しくて美味しいお食事をありがとうございました!照れ

はーお腹いっぱい!

 

 

お店の位置情報はKonestさんにありました。

コネスト地図ってすごいわ・・・

営業時間:10時~22時

不定休

 

模範食堂ですよ~^^

 

 

ランキング参加してまっす。 

ポチッとな~ドキドキ

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村 

いつもブログ応援ちょんまるカムサハムニダラブラブ!