カロスキル散策に行くなら、
ランチ、夕ご飯に『トンインドン』はいかがでしょう~。音譜


こちらは、カルビチムがメニューのTOPになっていますが、
焼き立てのジョンも非常に美味しいです~。ラブラブ!

先月の韓国旅行でランチに行ってきました~。
今回で2度目になります。
$へんりーぽーとのブログ
※お店改装されてキレイになってました。


店内もキレイ~。
$へんりーぽーとのブログ


お昼の2時半ということもあってすいてました。
$へんりーぽーとのブログ


お店の横にも出入り口。
この扉の向こうにも座席があるみたい。
$へんりーぽーとのブログ



メニュー
$へんりーぽーとのブログ

上から
・カルビチム(2人前以上)
・チュクミ(2人前以上)・・・たこ炒め
・ムドウムジョン・・・ジョンの盛り合わせ
・トングランテン・・・??お肉のジョン?
・クルジョン・・・牡蠣のジョン
・ケンニップジョン・・・えごまの葉のジョン
・トゥブジョン・・・豆腐のジョン
・スルグッ・・・お酒のあて用スープ

お昼メニュー
・チュクミ定食(2人前以上)
・ボソッメウンタン(2人前以上)きのこ辛いスープ
・タロクッパ・・・ヘジャンクのご飯別
・ビビンバッ

今回は、カルビチムとモドゥムジョンをオーダー。
※モドゥムとは"いろんな"という意味だと思います。
前回は、クルジョン(牡蠣)をオーダーしたんですけど、
いろんな味が食べたくてチャレンジしました。


でも注文した後で、モドゥムジョンが一番高いことに気づきました。
ということは、量がすんごく多いんじゃ・・・・。

ひとまず、パンチャン(おかず)でチビチビ一杯!音譜
$へんりーぽーとのブログ




まず来たのが、
モドゥムジョン!
でたー!やっぱり量が多い~。
$へんりーぽーとのブログ
でもここのお昼ごはんを美味しく食べるために、
朝ごはんを7時に食べました!にひひ
気合い十分!



食べますよ~。
まずは、韓国カボチャのジョン。(ズッキーニみたいなかんじです)
$へんりーぽーとのブログ
あっさりしていいかんじ~。


カルビチムが登場~。
前回辛くってびっくりしたけど、
あれから2年経ってるからか、辛さに慣れたのか
思ったより辛くなかった。お肉やわらかいです。ビールがススム!
$へんりーぽーとのブログ
ここにご飯を入れて食べる人もいました。


そして、ジョンに戻ります。
ケンニプジョン。
$へんりーぽーとのブログ
ミンチ肉をえごまの葉で巻いてます。
お肉がジュシーで美味しい~!香りもいい!これ一番のヒットやわぁ~!
ワタシ、えごまの葉が嫌いだったんですけど、これはイケた~!


続いて、トングランテン。
$へんりーぽーとのブログ
ミンチ肉いっぱい。アカン。これマジお腹いっぱいになる・・。


そして、クルジョン。
$へんりーぽーとのブログ
牡蠣がぷりぷり。

最後にトゥブジョンだったのですが、満腹すぎて写真とるの忘れた~。
上記写真のお皿に豆腐がみえますか?
お豆腐1丁分はありました。
もう、お腹いっぱいっぱい~。あ~しあわせ~ラブラブ!



前回行ったときの写真がコチラ。
$へんりーぽーとのブログ
クルジョンを頼んだのですが、本当にボリューミーで大量に残しちゃいました。
※あんまりお腹すいてなかった・・・。
そしたら店員さんが、お持ち帰り用に包んでくれましたよ~。

量は多いですが、いろいろ食べれるのでモドゥムジョンがオススメです~。
ケンニプジョンも良いですよ~。


もうお腹いっぱいすぎて、この日は夜ご飯を9時ごろにならないと食べれませんでした・・・。あせる
次回は、モドゥムジョンとスルグッを食べたいな~。
あ~もうまた行きたい!!にひひ

こちらのお店の行き方等はソウルナビさんで紹介されています~。
ご参考に~。
※お店の写真は改装前のようです。