今回は
72番 曼荼羅寺(まんだらじ)
73番 出釋迦寺(しゅっしゃかじ)
74番 甲山寺(こうやまじ)
75番 善通寺(ぜんつうじ)
76番 金倉寺(こんぞうじ)
77番 道隆寺(どうりゅうじ)
78番 郷照寺(ごうしょうじ)
79番 天皇寺(てんのうじ)
80番 國分寺(こくぶんじ)
を廻りました。
結構ハードなたび。
まずは高松経由の高速で徳島を出発
10時頃73番付近についたのだけど、まずは、鳥坂饅頭を!と
饅頭やに。
前回とは打って変わって、平日だったからかな?誰も並んでなくてあっさりゲット!
お土産用にと沢山買ったのだけど、結局一日中炎天下の車の中においておいたので、
人にあげるのが怖くなって断念。
夫婦でほとんど平らげました。
まずは曼荼羅寺。
平日なのにしょっぱなからすごい人数の団体の人たちに遭遇。
げ~納経にまた時間がかかる~と思いながら、まあ打ち終える。
こちらのお寺で有名な不老松が枯れてなくなってしまっていました。
次のお寺73番出釋迦寺(しゅっしゃかじ)
こちらのお寺は、そのすぐ近くにあり、2分くらいですぐ着きました。
香川はお寺とお寺がほんと近い。
で、こちらのお寺のもんは、
そういえば水曜どうでしょうで最初に写っていた光景が記憶に残っていたので、
みたみた~って感じでいい感じに打ち終える。
次のお寺は、
74番 甲山寺(こうやまじ)
あまり記憶に残らないお寺でした。。
次のお寺は75番 善通寺(ぜんつうじ)
駐車場が有料からはじまって、そりゃあでかいでかいお寺でした。
もっと神聖な感じのお寺かな?と思っていたのだけど、
結構現代的なお寺で、観光客が沢山いました。
やっぱり私はヘンロといえば岩屋寺みたいなところが好き。
あとは雪の中の鶴林寺も良かったな~~~
とはいえ、空海さんが生まれたところなので、しっかりお参り。
で、本日のお楽しみの一つ。
うどんや宮たけへ~!
・・・・・・・汗
今回をもって私の中でうどんやめぐりは辞める事にしました。
というのも、宮武で食べてつくづく思ったのだけど、
徳島県の名麺堂!
結局普段いつも行っているこのお店が、やっぱりダントツで私の中ではナンバー1で
麺もダシもてんぷらも、店の雰囲気もすべてが、どうしても、
行く店行く店、やっぱり名麺堂にはかなわなかったね。。。おしまい
と終わってしまって、
たぶんいくら探しても、結局自分の中で1番をしっちゃってるのに
二番を探す旅してもねえ、、、がっかりするだけだからね。
せっかく遠くに行くのにがっかりするの分かってて食べても、意味が無いので、
もう新しいうどん屋探しの旅は辞めにしようかな~~って感じです。
でもって、少しさびしい気分で次のお寺に、
76番 金倉寺(こんぞうじ)
そして
77番 道隆寺(どうりゅうじ)へ
このお寺、目にご利益があるらしく、ダンナッチは、目が悪いので、よくしてもらいたいと
納める札をもらっていました。
そのお札。めめめめめめめめめめめめめめめめめ~~~~~
とひたすら「め」の字を書くところがある。結構不思議なお札です。
でも、全国から眼の病気の人が訪れているらしいです。
で、門を出てもんの前の大きなヘンロ用品のお店があり、そちらにフラッと立ち寄る。
そしたらちょうどムスメにぴったりの子供用の袖なしの白装束が売られていて、
ムスメにそれを着せておこうと、購入。うちのムスメに4歳でヘンロデビューなので、
末は大先達でしょう~。
でもってこちらのお店で初めて、錦のお札が販売されているのを発見しました。
あれってやっぱり売られているんだね。
なんか一枚一枚が分厚いから、100枚なのかなあ?すごい束になっていて8500円とかで
売られていました。
もちろん買ったりはしませんでしたよ 笑
いつか手に出来る日を夢見て、待っています。
で次のお寺、
78番 郷照寺(ごうしょうじ)
このお寺!!我が家の車のナビ泣かせで、どうにもナビでは、高い高架橋の上で
目的場所ここです!とでてきたりして、
でもって、道の表札も今一みずらくて、
ある意味初ですが、道見迷いました。
結構迷いまくって、ちょっといらいらしながら、なんとか山の上のお寺に到着。
高台にあるだけに、見晴らしはとても良く、いい感じのお寺でした。
けど次もまたこのお寺迷いそう。。。汗
そして、
79番 天皇寺(てんのうじ)へ
こちら境内の駐車場にとめたら200円必要です。
でもって、納経のおじいちゃんが、結構お歳の方でゆっくりな納経でした。
団体さんが来たらどうなるのだろう、、、、
で、もって本日最後の
80番 國分寺(こくぶんじ)へ。
最後で時間は4時半位。ゆっくり入っていくと、門の下で、なにやらおばさんが二人、
そこに座って托鉢?している身なりは、正直薄汚れた、お寺さんとは全く関係の無い
服装のおじさんと結構聞こえる声でお喋りをしていました。
でもって、最後にそのおばさんたちは、その人から錦のお札をもらっているではありませんか!!
たぶんお金を渡したんだと思います。
もちろんそのおばさんたちは、善意で、そこにいるそのおじさんの前のおわんの中にね。
で、おばさんたちは、超感激した様子で、うわ~~~~!嬉しいです~~!家宝にします!!
と本気で喜んでいて、それを見てしまった私は、一瞬心の中で、
「私も錦のお札ほしいな~~!けど、あの場面見てしまったし、それ分かっててお金を出すのって
嘘だよな~~お金に代えるのって違うよな~~けど、ムスメにお賽銭もって行かそうかな~」
などと、もんもんと自問しながら、
まあ帰りまであのおじさんがいたら考えようかな。。。
などと思いつつ、お参りを済ませ納経所へ。
なんとそこに、おっきな張り紙で、
「門の下にいる男にお金をやらないでください。その人は詐欺師です。盗みもします」
見たいな事をでかでかと書いているではありませんか~~~!
(・ω・)/
あらまあ、あの人詐欺師さんなのね~~~!
とビックリやらなんやら、じゃあ、さっきのおばちゃんが貰っていたあの、錦の札は、
100回後のものではないんだね~~汗と
なんとも私は引っかからずに済みました。
って帰り際門のところに行くと、門の上にもこの下の男にお金をやるな!と
書いているではありませんか!
見えなかったわ~~~
でも、あのおばちゃんたちは、あれでたぶん幸せな出来事として、過ごせるんだろうなあと思いました。だって全くもって疑ってなかったもん!
家に帰ってもココロから喜んでみんなに話すのだろうなあ~~!
けど、もう一回あそこのお寺行ったら気がつきそうだけど、、どうなんだろう。
ってな感じで、最後に結構ビックリ事件に遭遇し、本日のヘンロ旅は終わりました。
次回は85番くらいまで行って、
その次位で一日ゆっくり3寺を噛み締めながら、我が家の第1回ヘンロ旅は結願としようかな~
まあ、へとへとにはなりましたが、また一つ色々と考えさせられた、充実した一日でした。