みなさんこんにちは。HENPSです。

 

突然ですが皆さん夏の方が紫外線が強いと思っていませんか?🤔

実は日焼けはしなくとも紫外線が強く放出されているのは冬なんです⚡️

そんな時皆さんが使うのは日焼け止めだと思いますが、日焼け止めにはSPFやPAなどと表記されていますよね?

 

今日はそんなSPFとPAについてお話ししていきます🤗🌸

 

 

紫外線は波長の長さによってUV-A(紫外線A波)、UV-B(紫外線B波)、UV-C(紫外線C波)の3つの種類に分けられます⚡️

そのなかで地表に届くのはUV-AとUV-Bです。まずは、UV-AとUV-Bがどのようなものか、詳しく解説します📕

シワやたるみを引き起こすUV-A

地表に降り注ぐ紫外線の約9割が、UV-Aです。UV-Aは波長が長く、厚い雲の層やガラスを透過して室内、車内、日陰の場所にも届くため、「生活紫外線」とも呼ばれています。
波長の長いUV-Aは、肌の奥の真皮にまで達するので注意が必要です。

浴びてすぐに炎症が起きるわけではないものの、ダメージの蓄積によりシワやたるみの原因になります。

炎症を引き起こすUV-B

UV-Bは、太陽から降り注ぐ紫外線のなかに1割程度含まれています。

UV-Bは波長が短いので、ガラスは透過せず室内には届きません。

その代わり、屋外での日焼けの原因となるため、「レジャー紫外線」と呼ばれています。
波長が短いUV-Bは、皮膚の浅い部分である表皮にダメージを与えるのが特徴です。

肌が赤くなりヒリヒリする「サンバーン」を引き起こすのがUV-Bで、メラニン色素が沈着してシミやソバカスの原因になります。

 

・SPF(Sun Protection Factor)
1~50で表示され、数値が大きいものほどUV-Bに対する防止効果が高い
SPF50を超える場合は、「SPF50+」で表示される。

・PA(Protection Grade of UVA)
「+」「++」「+++」「++++」の4段階で表示される。
+の数が多いほどUV-Aに対する防止効果が高い

 

 

必要以上に性能が高い日焼け止めは、落としにくいなど肌に負担がかかって肌トラブルを引き起こす原因になることもあるため

シーンに合わせた日焼け止めを選びましょう😲💦

-------------------------------------------------------------------------------------
・日常生活における散歩や市街地での買い物:SPF10~20、PA+~++
・短時間の屋外スポーツやレジャー:SPF20~40、PA++~+++
・炎天下での長時間の外出やマリンスポーツ:SPF30~50+、PA+++~++++

-------------------------------------------------------------------------------------

 

肌への負担も考えたい方はシチュエーションに合わせて

日焼け止めを選んでみてください💄