昨日、みゅーさんのコメント返信には書いたんですが、薬剤とか肥料とか店員さんも勉強していないお店が殆どなのと、自分が持っている植物に、ハダニがつきやすいのか、根切り虫、ヨトウ虫がウロウロするのか?
によって殺虫剤は変わります。
特にスプレータイプや乳化剤は効果が割と早く出ますが、土の中に幼虫が湧いたりするのは植え替える時に、それ相応の薬剤を入れておくとかなり違います。

が、それがその植物の害虫に全く対応していなければ効果はゼロという事になります。

で、ネットユーザーは別として、ホームセンターとかで買う人は店員さんに訊くよりもJANコード(バーコード)をグーグルに打ち込むのが早いし詳しいです。
メーカーページに飛びますのでダイレクトに詳しく説明が書いてあります。

確かに青いオルトランにも観葉植物、と記載されていますが、私達が座学で学んだのは赤。
青いオルトランはハダニ対策には適していません。

黒いテーブルだとわかりやすいですが、観葉や多肉にハダニが湧いたら黒いテーブルがハダニだらけになります。

私はそれで、クワズイモを外管理するようになりました。クワズイモのハダニ対策は、ほんとイタチごっこ。

それで、どんどん小さくなったんですけどね😅

戴き物なので、次の冬は発泡スチロールぐるぐる巻きで外管理するつもり。

さて、届いた時はデロンデロンだったトリマネンシス✖リンゼアナ。
今はキレイに整いました😊


フィレンツェ。
イタリア語、マジで勉強しようかな、、

登場回数多め。
植物の生命力って凄い。
色んな子と水を平等に分け合えて本当に大きくなって、、😭
シェアリーの名札、間違えました😅パクさん苗でした😅ホーリー・ナイト。焦げていたこともすっかり忘れたかのように、、😊

エキゾチックも順調です😊

原種コロラータ綴化、コロラータの顔がかわいいので何度も眺めてしまっています😆

シンフォロセナム、撮影後は花をチョンパしました。

前置きが長くなってしまい、すみません。

足はもしかしたら、7月中旬までかかるかも。

現場はそう思っているようです。

リハビリもあるよ、と。
どんなリハビリなんだろう🤔

働ける事、踊れる事、心臓に負担をかけないなら、どんどんやって、と言われたのに、特に踊れない事が辛いです。

今日も蒸し暑くなりそうな1日ですね😮‍💨