長文になります。

苦手な人はスルーで。



一昨日、職場の歩道から足を踏み外し、左足がジャリ沼に、、😭

が、何年も前まで5/3のフラワーフェスティバルに向けて、転倒の仕方が身体に染み付いていたお陰でお尻の右側でこけたので不幸中の幸い。


みんなびっくり『普通、こけるとき手を付いて手も擦り傷になるのに右側の足も擦り傷だけなんて!』と。


その声は聴こえていたんだけど、その後、事務所に連れて行かれ、

右側の膝はマキロンで消毒してもらいながら上司達にジャリ沼にハマった詳細な場所、どんなふうに歩いていたか等、労災案件なので書類作りに協力しようにも頭の中が真っ白で時間的にどれくらいヒアリングされたか覚えていない😨


すぐに病院に、と、上司の車に乗って家まで送ってもらうために、女性係長の肩を借りて二階のロッカーに行くまで、何度も脳髄に響く程の激痛😱


そのあと、我が家からすると、高いタクシー代で行くしかない同じ区内の労災指定病院へと。


レントゲンとったら足首がポッキリ骨折😱

で、おとといからこの状態(ギブスは断った)



松葉杖😭

42歳の時に10年落ちで買ったマンションには幸い既に高齢化を見込んでか、トイレも風呂も玄関からの通路も手すりが備え付けてあるので、昔住んでいたアパートや古いマンションじゃなくて良かった。


でも、骨がくっつく迄は、負荷のかかりそうな時は家の中を松葉杖ついたりしています。


バレエも休まないといけない、タップの方は骨がくっついても最低3ヶ月は休んでください、と😭


2週間連続でタップ行って振り付け覚えて来ていたのに😭😭😭


踊れない事は私の人生、とても辛いです😭


所長曰く『よく歩く歩道だから、気の緩みだな( ̄ー ̄)ニヤリ

。まぁ、本社に労災申請出すから』と。


私『申し訳ありません。労災2度目で😭』

所長達『気にせんでええよ、みんな一年中何かしらやってるから😝』と😭

私『でも、本当に申し訳ありません😭』


で、たまたま昨日、今日、珍しく旦那が代休で。


自転車を取りに行って、菓子折りを持って会社に謝罪を。

所長は昨日、休みで、副所長が出て来て(ご近所さん。笑)


『多分6月末迄頃まで出れなさそうですね』と旦那に。

病院に電話したんだなぁと思いました。


旦那『申し訳ありません』

副所長『気にせんでいいですよ😊』

という会話だったようです。


ちなみに先にアップした足は関係ない、足の甲が熱を持って昨夜からぶっくりむくんだ感じ。


ということで、旦那がいる間はアレですが(なんやねん)、来週、平日はブログ周りをしたいと思っています。


なんやかんや色んなところがボロボロになっちまった。


そして、こんな長文になるとは思わなかった。


なのでさっき撮った多肉の写真、数枚だけ貼らせてもらいます😃

キュートバブル
Nスタさんでのお迎え多肉。
ビロンビロン飛び出しているのはなんだろう🤔花芽?

ラウリンゼ綴化
水やりが怖くて殆ど放置していたら小さくなったので水やり回数を増やしたらまた元気になりました。
綴化の水やりは本当に難しい。
でも綴化、大好き❤

先祖返りしている上のラウリンゼ綴化と違ってこちらはラウリンゼとは思えないラウリンゼ綴化😚

ラウリンゼ😃

コロラータレッド。
パカーンと開いたわ、巨大化したわ、で鉢上げしないといけないかな、、。植え替えした途端に巨大化した😅


花うらら✖ラウリンゼ
かわいい😚


他のコロラータ、リンゼアナはまた明日アップします🥰


ではみなさん、お仕事、気を付けて行ってきてください😊