医学部編入試験を受験しようと思った場合、
かかる費用についてもある程度は考えておく必要があるかと思います。
まず1年目の受験でかかる費用について、
KALSを受講しようと思った場合、科目数を最小限に絞った場合で90万円ほど
フルで受講した場合で130万円ほどの授業料がかかります。
そして、大学を受験する場合の受験料が1大学あたり3万円
交通費と宿泊費で3万円ほどかかりますので、
計6万円ほどかかる事となります。
だいたいの場合、年間に6大学ほど受験する事が多いですので、
6大学×6万円で36万円ほど、
KALS90万円+36万円+その他15万円ほどで計140万円
2年目以降はKALSを受講しない場合は、
36万円+その他15万円ほどで計51万円
KALSを受講する場合は20%OFFで72万円ほどなので、
KALS72万円+36万円+その他15万円ほどで計123万円かかります。
つまり、合格までに2年費やす場合は、計190万円~260万円
合格までに4年を費やす場合は、290万円~500万円ほどかかります。
社会人で働きながら受験をするという人にとっては、
大した額ではないかと思いますが、
仕事を辞めて受験をする人または現役大学生にとっては大きな額であると思います。
節約しようとしてKALSを受講しなかったり、
受験する大学を少なくしてしまうと、
受験期間が長引いてしまう事も考えられますので、
このくらいの費用はかかると思って受験を考えるのがいいかと思います。
各々の価値観にもよりますが、
医学部に入学できる可能性がある事を考えると
かなり安い額ではないかと思います。
受験期間が長引いてしまうほど費用も嵩んできますので、
かけるべきところにはお金をかけて、
できるだけ短い受験期間で合格できるようにするのがいいかと思います。
(ご案内) 医学部編入試験の相談、志望理由書の添削、面接試験対策などを低価格で行っております。
詳しくはサービス案内のページをご覧ください