xyz! | ノスタルジック☆倉庫

xyz!

先日、昔のバイト先の仲間とカラオケカラオケに行ったんです。

まあ、ご存知のとおりおいら古いアニメの曲大好きですから…

お酒も入ってるし、

スプーンおばさんとかハイジとか、歌うんですよ(/ω\)

え!?まともな曲もそりゃあうたいますよ~(・ω・)/

矢井田瞳ちゃんとかMISIAとか…

しかし…

その夜、あるアニソンが仲間達に大ウケ!!

なんと全員で大合唱ですよ。





総勢7名…男ばかりのなかにおいら女ひとり。むさくるしい。

下は19歳から上は3*歳までが大合唱した曲…

それは…






ヒントはXYZ…




それは「もう後が無い」のメッセージ。

究極のSOSを新宿駅の伝言板に書いたら…



そうです!北条司原作、CITY HUNTERです☆

(合ってるかなと思い、初めて文字をナナメにしてみました↑







なんとですねー!

いまGyao CITYHUNTERがやっているんですよ!

もう…懐かしくて…涙が出てきそうですよ…





それでおいら…まあ、

当然のように見ましたよ(´∀`)キラキラ




ストーリー自体は全く古さを感じません。

今見ても充分すぎるくらい楽しめます。

まあ、服装なんかはバブリー宝石紫で、流石に時代を感じますけど…w





都会的夜の街なイメージのスタイリッシュさは衰えません。

演出も映像も本当によくできています。

音楽も本当に選ばれていて…

特にエンディングテーマが作品の終盤から流れ始める演出…

すっごくお洒落です。





まあ、




一番褒めたいのは

やはりハードボイルド爆弾なかっこよさを

よく追求してあるところでしょう!

名画や名曲がいつまでも愛されるように、

古いものには古いものの良さがあり、

このシティーハンターの世界も風化しないのです。





うぉーおっ♪せーえらっまよわなーいでぇ~(´∀`)ノシ♪




TMNって、なんか、聞くとわくわくするんですよね。

懐かしい。けど、新しい気もする。




久しぶりに楽しい時間をすごしたのでした。
さて。

クルマのなかでかければ、

あなたもCITYHUNTERになった気分になれるかも?




オムニバス, 小比類巻かほる, 大沢誉志幸, 小倉良, PSY・S, 北代桃子
シティーハンター dramatic master