若年層こそ投票に行くべきー投票率が政治を変える | オーウェルの日本再生論

若年層こそ投票に行くべきー投票率が政治を変える

  日本の選挙における若年層の投票率は非常に低い。

統計で世代ごとの投票率を見てみると、60歳代が83%

一番高く、そこから下の世代へ行くと投票率はどんど

下がっていき、20歳代では46%と一番低くなっている。

きっと若い世代の人ほど政治との接点を見出せず無関

心になっていて、「政治はよくわからない、自分が投票に

行っても結局何も変わらない」と思っているのだろう。しか

し、若年層の投票率が非常に低いせいで、若者達は大

変損をしている事を自覚すべきだろう。自分の大切な一

票を無駄にしているとかそういったレベルの話ではない。

投票率が低いせいで若年層は政治家から政策の面で無

視され、金銭的にも実質的にも損をしているのだ。今回

は低い投票率がどうしてそういった損に結びつくのかを

かり易く説明したいと思う。


  政治家は常に選挙で当選するためにどうすれば良

いのかということを考えている。当選するためにはもちろ

票を伸ばさないといけない訳だが、そのために政治家

どういった人たちにどういった政策を訴えれば一番効

的に票を集められるかという事を考えているのだ。故

政治家は投票してくれる人がたくさんいる年齢層や

別、職業に焦点を当てた政策を押す傾向にあり、内容

彼らが得をするものになる事が多い。今の日本で言うと、

年金や医療、介護などが頻繁に政治的な課題として取り

上げられるが、これはそういった事柄に関心が高い60

代とその前後の人たちの人口が多く、投票率も80%近

くと高くなっているためだ。逆に投票率常に低く人口

の上でも少ない若年層は選挙においてあり重要と思わ

れていないため、政策面でもかなり冷遇され、政治的な

恩恵を受けられないでいる。


  例えば、若年層への支援となる雇用や子育て、教育

などに対する日本の公的な支出は、先進国の中では最

水準となっている。それに国の借金と言う将来的に

若年層が金という形で背負う事になるだろう負担もこ

まで際限なく増やされてきた。こういった事は若年層が軽

視され、高齢者よりの政治が行なわれてきた証拠である

と言えよう。つまり、若年層はただでも人口の面で他の世

代よりも少なのに投票率が40%台と極端に低いため

政策面で政治家から無視されてきたのだ。しかし、こうい

った政治的状況は何としても変えないといけない。若者が

軽視される社会に未来などないからだ。具体的に言えば、

若年層ばかりが重い負担を背負わされたり教育の劣化

によって将来の本経済を担う人材が育たなくなっり、

若者の非正規化が拡大する事で生涯賃金が低下しり、

経済成長が妨られるなど様々な弊害が考えられる。


  よって若い人たちにはぜひとも選挙に行って若年層

投票率を上げて頂きたい。私も投票に行くに際には、

自分の一票などちっぽけなもので、誰に入れても選挙の

結果は変わらないのではと感じる事がある。しかし、

で話してきたように投票率を上事自体にも意味が

あり、そのためだけでも投票に行く価値は十分にあると

言える。選挙結果がどうであれ、投票率が上がって若

存在感が増せば、家も者に配慮した政策

るようになり、実際に損をする事も少なくなるだろう。

投票して良いかわからな人は白票をるのも

良い。政治に対して抗議するたに選行かないとい

う人もいるだろうが、政治家は票率がっても困ら

ないので、どうせなら投票に行く事をおする。政治に

無関という人や面倒がりの人ひ投票に行

ってい。投票率が上がれば政治が変わり、日本の

未来を明るくなるのだから。