大ウケ(^○^)…図書ボランティア(K小学校) | アカ猫「わたしはわたし」のブログ

アカ猫「わたしはわたし」のブログ

ブログ
日々の大したことない事を、書いてます。

読み聞かせボランティアに、参加中
記録用に、読んだ本やお話会のことを書いてます(^o^)v 「みんなと違う色だけど、わたしはわたし。そのままの自分がすき。」
「わたしはあかねこ」 サトシン より!

午後から、小学校でのお話会です。
授業参観で「家庭教育学級」というのがあります。料理したり、交通安全教室したり。
今回は、「絵本のお話会」口笛グリーンハーツ

「のりもの いろいろ かくれんぼ(大型絵本)」「わたしのおひなさま」「ピッピやまのおならくらべ(大型絵本)」「だるまさんの(大型絵本)」

あと、手遊びで「木こりのおじさん」
落語「ひなまつり」

「のりものいろいろかくれんぼ」

「木こりのおじさん」

落語「ひなまつり」

授業参観なので、保護者さんもいらっしゃって…
「キンチョーしちゃうてへぺろ(笑)」

「のりものいろいろかくれんぼ」や「ピッピやまのおならくらべ」「だるまさんの」では、指を指して、答えてくれました。
「わたしのおひなさま」では、静かに聞いてくれました。
「木こりのおじさん」で、一緒に手足を動かして「落語 ひなまつり」で、大爆笑してくれました。

成功だったんじゃない照れ?
本当に、素直でいい子達だ🎵
一年生らしい〜明るさと元気ラブラブ

……ただハードルを上げすぎて…、図書ボランティアに参加してくれそうな一年生ママさんは、現れそうにありませんキョロキョロアセアセ

人数不足なんですよ〜うずまき
上手下手は、関係ないです。
子供達と楽しめる人なら、誰でもwelcomeっすおねがいルンルン