4カ国目、プラハ | 気ままに生きてます

気ままに生きてます

2023年8月に60歳になりました。
会社を定年退職し、
残りの人生を楽しんで生きていこうと思います。
12月からタイにてプチ移住しています。

当面はタイでの生活の、
あれこれを綴っていきます。

15時35分、定刻通りに

チェコ共和国のプラハ中央駅に到着!



ヨーロッパの駅は、と近くデカくて、迷子になります。

すみませーん!
プラハ、暑いんですけどー!?
27度かありえな~い!
寒いと想定しての服ばかりなのに、
さっさと宿に行って荷物を下ろしたい!
検索してトラムを探すが、よく分からなーい、
駅前のトラムって番号が、違うんだよなー

まあ、それでも3回行ったり来たりして、無事到着!

今回のホステル、広い!
11人分のベットで、何故か一つだけ、シングル?
二部屋もあって、今のところ泊まりは3人か?
荷物片付けて、寝床作ったら、レッツ観光!
既に17時近くなので、カレル橋でも、

オー賑わってる!
天気がよく、暑いし、しかも日曜、
混んでるはずだよね。

暑いので、橋の向こうにあったTRDLOという店の
アイスというか、デザート。
みんなアイスにしてたけど、ここはストロベリーパッション!
焼き立てのコルネにイチゴとチョコレートソースをドバドバと、最後に生クリームで蓋をして、
ほい、150kc、んいくらだぁ?
1kc=6円
たけーじゃん!
まあ、いいか

のんびりとカレル橋を往復し、
そのまま旧市街地へ

ひろいなー、建物が美しー


有名な時計台には、人だかり
なんだ、意外と回れるなー


火薬塔も見つけた、ということは、裏側は、



市民劇場ですね。
中の見学はいいかな、明日検討しよう。

その先へ行くと、ヴァーツラフ広場
あれ、サクッと回ってしまったな
意外とプラハの街は小さいのかな?